世界のお茶専門店「ルピシア」で販売されている紅茶の「クッキー」が最近話題となりました。
ルピシアの「クッキー」を木村拓哉さんが愛飲しているということから注目を集めました。
ルピシアのオルヅォシリーズで新しく発売された「オルヅォクッキー」を紹介します。
・ルピシア 「オルヅォクッキー」の香り。
・ルピシア「オルヅォクッキー」の味と飲み方を変えた場合の味の違いを比較。
・ルピシア「オルヅォクッキー」に合うお茶請け。
ルピシア オルヅォクッキー
ルピシアの「オルヅォクッキー」は、7月23日に発売されました。


「オルヅォクッキー」はティーバックタイプのみの販売です。
1袋にティーバックが10個入っていて722円(税込み)です。
ティーバック1個で500mlのオルヅォが作れます。


「オルヅォ」はイタリアの麦茶のことだよ。
ノンカフェインの飲み物で風味もコーヒーに似ていることからコーヒーの代替品としてイタリアのカフェで飲まれているよ。
焼きたてのクッキーを思わせる甘い香りをまとったイタリアの伝統的な麦茶。
ミルクにもよく合います。

ルピシアでは紅茶のフレーバーティーで「クッキー」があるよ。
今回の「オルヅォクッキー」はどんな感じなのかな?
ルピシア オルヅォクッキー①茶葉の香り
「オルヅォクッキー」の香りは、香ばしい大麦の香りの中にも甘いクッキーの香りを感じられます。
大麦の香ばしい香りがコーヒーのように感じられます。


もっと甘い香りをイメージしていたけれど大麦の香りでコーヒーのような大人な香りにも感じられるよ!
ルピシア オルヅォクッキー②飲んだ感想
「オルヅォクッキー」は、ミルク出し、お湯出し、水出しで飲み比べてみました。
ミルク出しの場合
ミルク出しは、ミルクに「オルヅォクッキー」のティーバックを1個入れて冷蔵庫に入れておくだけです。


このまま冷蔵庫で最低2時間抽出すればミルク出しのオルヅォの完成だよ。
冷蔵庫に入れて3時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇

飲んでみると、コーヒーのような味わいです。
クッキーのフレーバーはあまり感じられませんでした。
ミルクのおかげで少し甘さを感じられるのでお砂糖なしでも美味しいです。

クッキーフレーバーはどこ…?
お湯出しの場合
お湯出しは沸騰したお湯で5分抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お湯出しした「オルヅォクッキー」は、大麦の香ばしい香りが強くてクッキーの甘い香りはほんの少し感じる程度です。
飲んでみると、大麦の香ばしい味わいを感じられます。
飲んだ後に大麦の香ばしい味わいが口に残るのでコーヒーを飲んだ後のような感覚になります。
水出しの場合
水出しは冷蔵庫に入れて2時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇

水出しした「オルヅォクッキー」は見た目は真っ黒ですが、香りは甘いクッキーの香りを感じられます。
飲むとコーヒーのような風味に大麦の香ばしい味わいを感じられてクッキーの風味も感じられます。

「オルヅォクッキー」は水出しが一番クッキーのフレーバーを感じられたよ!
・コーヒーを飲みたいけれどカフェインを控えたいと思っている方。
・妊婦さんやコーヒーがまだ飲めない小さいお子様。
・ノンカフェインの飲み物をお探しの方。
ルピシア オルヅォクッキーに合うお茶請け
紹介したルピシアの「オルヅォクッキー」に合うお茶請けは、ブルボンの「セブーレ バタークッキー」です。

ブルボン セブーレバタークッキー①商品説明
ブルボンの「セブーレ バタークッキー」は、150円(税込み)でした。


「セブーレバタークッキー」は1箱に14枚入っています。
1袋に2枚バタークッキーが入っています。

「セブーレバタークッキー」のカロリーは、1枚当たり42キロカロリーです。
発酵バターを6%使用した、風味豊かなバタークッキーです。
表面にまぶした砂糖の甘さが、発酵バターの特徴的な香りと旨味を引き立てます。
ブルボン セブーレバタークッキー②食べた感想
「セブーレバタークッキー」を袋から取り出してみると、少し厚みのあるバタークッキーです。
大きさは4cmほどで表面にはお砂糖がまぶしてあります。

食べてみるとサクッとした食感でクッキーがほどけます。
そしてバターの風味をしっかりと感じられて美味しいです。
ここで紹介したルピシアの「オルヅォクッキー」と合わせると、クッキーのバターの風味で「オルヅォクッキー」にもクッキーの風味を感じられて美味しいです。
そして苦みはないのにコーヒーを飲んでいるような気分になれるのでリフレッシュタイムにもおススメです。
ルピシア オルヅォクッキー まとめ
ルピシアの「オルヅォクッキー」を紹介しました。
・ルピシアのオルヅォシリーズで新発売されたクッキーフレーバーのオルヅォ。
・オルヅォはイタリアの麦茶でコーヒーの代替品として親しまれている飲み物。
・「オルヅォクッキー」はあまりクッキーのフレーバーが感じられないが、コーヒーを飲んでいるかのように感じられる。
・クッキーのフレーバーをしっかり感じたいのであれば水出しがおススメ。
・ノンカフェインなので妊婦さんや小さいお子様でも飲める。
・ルピシアで販売されている紅茶のフレーバーティー「クッキー」よりもクッキーの甘いフレーバーは感じられない。

ルピシアの「オルヅォクッキー」を紹介しました。
いかがでしたか?
お茶選びの参考になればと思います。
コメント