最近、バナナ味のお菓子などを多く見かけるような気がします。
2022年の夏の流行りのお菓子はバナナ味なのでしょうか?
紅茶専門店ムレスナティーでも、バナナフレーバーの紅茶があります。
この記事では、ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」を紹介しています。
・ムレスナティー「アールグレイバナーヌ」の茶葉の香り。
・ムレスナティー「アールグレイバナーヌ」のお茶の味。
・ムレスナティー「アールグレイバナーヌ」の飲み方を変えて味の違いを比較。
・ムレスナティー「アールグレイバナーヌ」に合うお茶請けとして、不二家「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」を紹介。
ムレスナティー アールグレイバナーヌを解説!
ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」は、通年で販売しているフレーバーティーです。


「アールグレイバナーヌ」は、ティーバッグタイプのみの販売です。
「アールグレイバナーヌ」1箱にティーバッグが11個入っていて778円(税込み)です。
「アールグレイバナーヌ」の箱を開けてみると、チャック付きの袋にティーバッグが入っています。


チャック付きの袋は、紅茶の香りを逃がしにくくしてくれるから助かるね。
「アールグレイバナーヌ」のティーバッグは、三角形のメッシュタイプです。

ねェッ、これおいしんだよッ、みんなで飲もう、イヤーン意外においしいじゃん
プーットおいしいアールグレイとバナナを少しくわえた、女の子のブレンドです。

ムレスナティーのパッケージに記載されているポエムは毎回特徴があるよ。
アールグレイとバナナがどんな風味に合わさっているのか楽しみ!
ムレスナティー アールグレイバナーヌ①茶葉の香り
「アールグレイバナーヌ」の茶葉の香りは、アールグレイの香りが強いです。
バナナを言われてみれば少しバナナの香りを感じられるかな?という感じです。


「アールグレイバナーヌ」の茶葉の香りは、バナナの香りする!?ってくらいバナナの香りは感じられない。
ムレスナティー アールグレイバナーヌ②飲んだ感想
ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」をストレートティー、ミルクティー、水出し紅茶にして味の違いを比較してみました。
アールグレイバナーヌ ストレートティー
「アールグレイバナーヌ」のストレートティーは、沸騰したお湯で40秒抽出しました。
「アールグレイバナーヌ」のストレートティーの水色はこのような感じです👇

「アールグレイバナーヌ」のストレートティーの香りは、アールグレイの香りが茶葉のときよりも優しくなりました。
バナナの香りはわかりません。
飲んでみると、渋みはりませんが、飲んだ後にほのかにバナナの風味を感じられるかな?という程度です。
アールグレイの風味もお茶になるとあまり感じられなくなりました。

ムレスナティーが推奨しているムレスナティーのお茶の抽出時間は40秒。
だけど「アールグレイバナーヌ」はあまりフレーバーを感じられないから更に40秒抽出してみたよ。
ムレスナティーの推奨している抽出時間、40秒ではあまりフレーバーを感じられませんでした。
「アールグレイバナーヌ」を更に40秒抽出しました。
「アールグレイバナーヌ」を更に40秒抽出した水色はこのような感じです👇

抽出時間を増やした「アールグレイバナーヌ」のストレートティーは、アールグレイの風味を最初よりも感じられるようになりました。
紅茶自体の渋みが少し感じられるようになりましたが、飲めないほどキツイ渋みではありません。
抽出時間を増やしてもバナナ感は感じられませんでした。

ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」は、バナナがメインではなくてアールグレイがメインの紅茶なのかな?
アールグレイバナーヌ ミルクティー
「アールグレイバナーヌ」のミルクティーには、お砂糖も加えています。
「アールグレイバナーヌ」のミルクティーの水色はこのような感じです👇

「アールグレイバナーヌ」のミルクティーは、ミルクを入れたことでストレートティーのときよりもアールグレイの香りが弱くなったように感じます。
「アールグレイバナーヌ」のミルクティーは、バナナの香りを少し感じられます。
「アールグレイバナーヌ」のバナナの香りは、人工的な甘いバナナの香りではなくて本物のバナナのような香りです。
飲んでみると、アールグレイの風味を感じられます。
飲んでいくうちに一瞬バナナのフレーバーを感じられます。

ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」のバナナの香りは、良く言えば、本物のようなバナナの香りだけれど、ちょっとバナナ臭い感じ...。
アールグレイバナーヌ 水出し紅茶
「アールグレイバナーヌ」の水出し紅茶は、冷蔵庫に入れて6時間抽出しました。
「アールグレイバナーヌ」の水出し紅茶の水色はこのような感じです👇

水出し紅茶にした「アールグレイバナーヌ」は、ホットのストレートティーのときよりもアールグレイの香りを感じられます。
アールグレイの香りをしっかりと感じられますが、柔らかいアールグレイの香りです。
そしてほのかにバナナの香りも感じられます。
飲んでみると渋みはなく、ほんのりアールグレイの風味を感じられます。
バナナの風味はほんの一瞬だけ感じられる程度です。

ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」は、水出し紅茶が一番アールグレイとバナナの香りを感じられたかな。
バナナの香りはどの飲み方にしてもほんのりという印象。
アールグレイバナーヌがおススメな人
ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」は、ティーバッグタイプで手軽に紅茶を淹れることができます。
抽出時間も40秒で紅茶の渋みも少ないので紅茶初心者さんにおススメです。
・紅茶を簡単に手軽に淹れたい方。
・アールグレイのフレーバーがお好きな方。
・珍しいフレーバーティーをお試ししたいと思っている方。

ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」は、他のお茶ブランドではなかなかないフレーバーティーだからちょっとしたプレゼントにもいいかも。
ティーバッグタイプでチャック付きの袋に入っているから保管も簡単だよ。
ムレスナティー アールグレイバナーヌに合うお茶請けを紹介
紹介したムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」に合うお茶請けは、不二家の「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」です。

ハートの感謝ルックしあわせの黄色いバナナ①商品説明
不二家の「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」は、2022年4月19日に発売されました。


「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」は、1箱に7粒入っていて194円(税込み)です。

「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」の1粒当たりのカロリーは、32キロカロリーです。
バナナフレークを使用した、ハート型の可愛らしいチョコレートです。
ハートの感謝ルックしあわせの黄色いバナナ②食べた感想
「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」を袋から取り出してみると、黄色いハート型のチョコレートです。

バナナの甘い香りを感じられます。
「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」を食べてみると、しっかりバナナの味を感じられて美味しいです。
バナナフレークのシャリシャリとした食感が後引く美味しさです。
ここで紹介したムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」と合わせると、「アールグレイバナーヌ」に足りなかったバナナの風味をプラスしてくれます。
「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」と合わせたことでやっとアールグレイとバナナのフレーバーを感じられるようになりました。

ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」と「ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ」を合わせたことでやっと「アールグレイバナーヌ」の味になったよ。
ムレスナティー アールグレイバナーヌを解説!まとめ
ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」を紹介しました。
・「アールグレイバナーヌ」は、ムレスナティーで通年で販売している紅茶。
・「アールグレイバナーヌ」は、抽出時間が40秒の場合は紅茶の渋みがないが、フレーバーは弱い。
・「アールグレイバナーヌ」のフレーバーをしっかり感じたい場合は、1分半がおススメだが、紅茶の渋みが少し出る。
・「アールグレイバナーヌ」のバナナのフレーバーを感じたいのであればミルクティーか水出し紅茶おススメ。

ムレスナティーの「アールグレイバナーヌ」を紹介しました。
いかがでしたか?
お茶選びの参考になればと思います。
不二家 ルック ハートの感謝ルック しあわせの黄色いバナナ 35g×5個
コメント