ルピシアから毎年発売されるその年の干支をモチーフにしたお茶、干支茶。
2025年の干支は、「巳年」ということから蛇をモチーフにしたお茶、「笑巳(えみ)」が発売されました。
この記事では、2025年の干支茶、「笑巳」の茶葉の香り、お茶の味について詳しく解説していきます。
ルピシア 2025年の干支茶は笑巳を徹底解説!
2025年のルピシアの干支茶「笑巳(えみ)」は、数量限定で販売されました。
笑顔にあふれた一年になりますように。
引用元:【LUPICIA】笑巳 Emi 50g limited tin | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
そんな願いを込めて、笑い合う紅白の蛇の土鈴を描きました。

「笑巳」は、リーフタイプ、ティーバッグタイプの2種類が販売されていますが、どちらも金色の缶に入ったタイプのみです。

こまっ茶
毎年干支茶は、缶に入ったタイプのみの販売でお茶だけの販売はしていないよ。
ルピシア干支茶 笑巳①茶葉の香り

「笑巳」の茶葉自体の香りは強くはありません。
煎茶特有の香ばしさは控えめで、ほんのりと金木犀の甘い香りが漂います。

全体的に優しい香りの緑茶で、初めての人でも飲みやすい印象です。

こまっ茶
「笑巳」の茶葉には、金木犀の花びらがたっぷり!
銀色のアラザンも特別感があるよね。
ルピシア干支茶 笑巳②飲んだ感想

ルピシア「笑巳」をホット、水出しにして味の違いを比較してみました。
ルピシア干支茶 笑巳 ホット

- 抽出時間:2分
- 水色は薄めで、見た目も優しい印象。
- 煎茶の香ばしい香りに加え、金木犀の華やかでほんのり甘い香りが広がります。
- 飲むと、渋みが少なくスッキリ。
- 金木犀の華やかな風味が口いっぱいに広がり、心地よい余韻が楽しめます。
- 玄米茶のような香ばしさも感じられるため、和菓子との相性も良好です。
- 注意点として、お花のフレーバーが苦手な人は少し違和感を感じるかもしれません。
ルピシア干支茶 笑巳 水出し

- 香りは玄米茶に似た香ばしさがあり、金木犀の風味は控えめ。
- 飲むと濃厚な甘味とほんのり渋みが感じられます。
- 金木犀の華やかさはホットに比べると控えめで、玄米茶風の味わいを楽しみたい人におすすめです。
ルピシア干支茶 笑巳に合うお茶請けを紹介

ルピシア「笑巳」の華やかな香りには、和菓子との組み合わせがぴったりです。
その中でもおすすめなのが、ディーンアンドデルーカの「干支もなか」です。
ディーンアンドデルーカ 干支もなか①商品説明


- 歯切れの良い最中に、とろとろのこし餡が入った贅沢な和菓子。
- 甘さはしっかりありますが、口どけがよく、お茶と合わせることで味わいのバランスが整います。
ディーンアンドデルーカ 干支もなか②食べた感想


- 甘めの最中とこし餡は、笑巳の金木犀の華やかな風味と相性抜群。
- 飲むたびにお茶の香りが引き立ち、贅沢な味わいに。
- 甘さがしっかりあるため、口の中がすっきりし、食後のひとときにもおすすめです。
まとめ: ルピシア 2025年の干支茶は笑巳!笑巳を徹底解説!
ルピシアの2025年の干支茶、「笑巳(えみ)」を徹底解説しました。
2025年の干支茶「笑巳」は、金木犀の華やかで優しい香りが特徴の緑茶です。
ホットでは華やかさを、冷やして水出しにすると玄米茶のような香ばしさを楽しめます。

こまっ茶
ルピシアの干支茶は毎年干支をモチーフにした限定のお茶です。
最後までご覧になってくださり、ありがとうございます。
〜 桂花茶 〜 キンモクセイの甘い香り 選べる リーフ / ティーバッグ 80g 500g 2g×20包 【送料無料】メール便 業務用 中国茶 水出し 花茶 茶葉 緑茶 金木犀 キンモクセイ リラックス お茶 ギフト [cards]
2025年 お正月 最中 もなか 3個 個包装 箱入り 干支 巳 動物 門松 招き猫 イラスト入り | スイーツ お菓子 和菓子 あんこ 餡子 1月 プレゼント 冬 ギフト かわいい おやつ お土産 イベント 記念品 お祝い 内祝い お礼 年賀状 new year 新年 お年賀 贈り物 食べ物
にほんブログ村



コメント