緑茶 沸騰したお湯ではなく こんばんは 連日コロナウィルスのニュースで怖いですね コロナウィルスに感染しない為には免疫力を上げる必要があります 免疫力を高めるお茶として緑茶がいいというお話を見つけました 緑茶にはポリフェノールの一種であるカテキンが何種類も含まれていま... 2020.03.05 緑茶
ルイボスティー 偏頭痛には こんばんは 今日はひな祭りですね お天気もよかったのでお散歩をしました ところで皆さんは偏頭痛持ちではないですか? 私は体がちょっと疲れたなと感じると偏頭痛が起きやすいです そんな時はルイボスティーを飲みます。ルイボスティーに含まれているフ... 2020.03.03 ルイボスティー
ハーブティー コロナも花粉も こんばんは 今日は久しぶりの雨で寒かったです コロナウィルスの影響で相変わらずマスクは品切れ状態で困ったものです 今の時期は花粉も飛んでいるのでマスクがないと本当に困ります そんな時はハニーブッシュがおすすめです ハニーブッシュは、南アフリ... 2020.03.02 ハーブティー
ルイボスティー 香りの効果 こんばんは 皆さんはフレーバーティーはお好きですか お茶にも香りによってもたらされる効果があります 例えば、ジャーマンカモミールの香りは鎮静効果があり、イライラや疲労を鎮めてくれます。そして安眠効果も期待出来ます 本日のこまっ茶 カモミール... 2020.03.01 ルイボスティー
その他お茶 効率よく摂取 こんばんは 今日から3月かと思ったらうるう年で2/29なんですね 今日は黒豆茶のお話です 黒豆茶には、老化予防に役立つアントシアニンという成分が含まれています。このアントシアニンは水に溶けやすく、熱にも強いので黒豆茶にして飲む事で効率よく摂... 2020.02.29 その他お茶
ほうじ茶 風味が変わるお茶 こんばんは 今日はほうじ茶のお話です ほうじ茶は煎茶や番茶を強火で焙じて香ばしさを引き出したお茶のことです。 ほうじ茶は高温のお湯でさっと抽出するだけですっきりとした深い味わいのお茶が簡単に淹れます。また、焙煎されているのでカフェインが少な... 2020.02.28 ほうじ茶
ルイボスティー 内側から対策 こんばんは 今日は夕方になってもまだ外が明るくて陽が長くなったなぁと思いました 太陽が出ている時間が長いと気になるのはやっぱり紫外線 そんな時は紫外線対策に効果抜群なルイボスティーがおすすめです ルイボスティーは活性酸素を取り除いてくれます... 2020.02.27 ルイボスティー
ほうじ茶 甘い香り こんばんは 寒さが和らいできましたが、まだ寒暖差がある日があるので体調には気をつけたいですね そんな時におすすめなのはほうじ茶です ほうじ茶といえば、あの香ばしい味わいにほっとしたりしませんか その香ばしさはピラジンという成分です。 このピ... 2020.02.26 ほうじ茶
ルイボスティー 鮮度が大事 こんばんは 皆さんはルイボスティーはお好きですか? ルイボスティーの鮮度は気にされた事はありますか? ルイボスティーの消費期限は2年以上あって長めです。ですが、ルイボスティーの有効成分は時間と共に徐々に少なくなっていきますので出来るだけ鮮度... 2020.02.25 ルイボスティー
紅茶 甘い物欲も鼻のムズムズも こんばんは 三連休最終日ですね お天気もよくて暖かい日が続いていますね 今日は紅茶のお話です 紅茶のカフェインの含有量はコーヒーよりも多いって事は耳にした事はありませんか でもティーカップ1杯に使う茶葉の量に対してだとティーカップ1杯のコー... 2020.02.24 紅茶