大寒になりましたね。
2021年の大寒は1月20日でした。
大寒は、1年で一番寒い時期を指しますが、その寒い中でも春の兆しが感じられるという意味もあります。
まだまだ寒い日は続くので温かいお茶で体を温めましょう!

寒いと温かいお茶がより美味しく感じられるよね。
それでは紹介していきます!
シルバーポット ヘーゼルナッツブラウニーチャイ
本日紹介するお茶は、シルバーポットの「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」です。

名前からしてすでに美味しそう!
パッケージはこのような感じです👇


チャック付きの袋にリーフが60g入っています。
税込み890円でした。

茶葉の香りを保つためにもチャック付きの袋なのは嬉しい!
ナッツを混ぜ込んだ香ばしいブラウニーをミルクティーと一緒に、そんなシーンが目に浮かぶ「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」。
ベースには上質アッサムCTC使用、コクのある柔らかな美味しさが甘いお菓子の香り、牛乳、お砂糖をしっかり受け止めます。
シルバーポット ヘーゼルナッツブラウニーチャイ①茶葉の香り
茶葉の香りは、ブラウニーを思わせる甘い香りが優しく香ります。
茶葉には、ピンクペッパー、ホワイトペッパー、ザラメが入っていました。


茶葉にザラメが入っているならストレートでも甘い紅茶なのかな?
ストレートでも美味しく飲めるといいなぁ。
シルバーポット ヘーゼルナッツブラウニーチャイ②飲んだ感想
ストレートの場合
まずはストレートで飲んでみました。
沸騰したお湯で3分抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お茶の香りは、ココアのような甘い香りがします。
ミルクを入れていなのにミルクティーのようなコクのある香りも感じられます。
飲んでみると、とても強い渋みを感じられました。
飲んだ後にも渋みが口に残ります。
あまりにも渋みが強すぎたのでフレーバーは感じられませんでした。
渋みが強いお茶なのでストレートで飲む事はおススメしません。

あまりの渋さにびっくり!
ストレートで飲むのにはキツイお茶だね。。
ミルクティーの場合
ミルクティーにしてお砂糖も加えてみました。
水色はこのような感じです👇

濃い水色で煮出したような見た目のミルクティーです。
飲む前にはブラウニーのフレーバーの香りを感じられますが、飲むとブラウニーというよりナッツのフレーバーが主張しています。
思ったよりブラウニー感は感じられませんでした。
味自体はコクのあるミルクティーで美味しいです。

簡単にコクのあるミルクティーが作れるよ。
ブラウニーの風味がもう少しほしかったかなぁ。
水出しの場合
水出しにもしてみました。
冷蔵庫に入れて約1日抽出しました。
水色はこのような感じです👇

香りはココアのような香りを感じられます。
飲むと、渋みは全くありません。
お砂糖を入れていないのに甘みを少し感じられて美味しいです。
ブラウニー感も水出しの方が強く出ています。
ブラウニーのフレーバーを強く感じたいのであれば水出しをおススメします。

水出しだとストレートでも美味しく飲めるね!
お砂糖なしでも美味しく飲めるのは嬉しい!
ブラウニーのフレーバーも感じられておやついらずだね。
・コクのある濃厚なミルクティーが飲みたい!という方。
・甘いフレーバーが好きだけど甘いものを控えたい方。
・甘いフレーバーの紅茶が好きな方。
シルバーポット ヘーゼルナッツブラウニーチャイに合うお茶請け
本日紹介したシルバーポットの「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」に合うお茶請けを紹介します。
紹介するお茶請けは、明治エッセルスーパーカップの「4層仕立てのガトーショコラ」です。




1個当たりのカロリーは、314キロカロリーです。

蓋を開けると、チョコレートとチョコクッキーで表面が覆われています。


4層仕立てのガトーショコラは、チョコレート、チョコクッキー、ショコラクリーム風アイス、ブランデー香るチョコ風味ソース、
チョコレートアイスで層になっています。

中にはたっぷりのチョコレートソースが入っています。

食べてみると、濃厚なチョコレートにサクサクのチョコクッキーの食感を感じられて美味しいです。
ショコラクリーム風アイスは、ホイップのようなふわっとした食感の優しい味です。
ブランデー香るチョコ風味ソースは、結構ブランデーの香り、味がします。
ブランデーの味が強く感じられて全体的に甘過ぎる事なく大人な味で美味しいです。
ブランデーの味を感じられるのにブランデーは使われていません。

一番下の層のチョコレートアイスは、濃厚なチョコの味がします。
全体的にまとまった味でガトーショコラを再現されています。
ここで本日紹介したシルバーポットの「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」のミルクティーを合わせると、アイスのおかげでブラウニー感が出て更にナッツの風味も強く感じられます。
まさに「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」です。

温かいミルクティーに冷たいアイス!
最高の組み合わせだね!
シルバーポット ヘーゼルナッツブラウニーチャイを徹底紹介!まとめ
シルバーポットの「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」を紹介しました。
・ストレートはかなり渋いのでストレートで飲むのは控えた方がいい。
・ミルクティーにすると簡単にコクのある濃厚なミルクティーに。
・水出しにするとお砂糖なしでも甘みを感じられる。
・一番ブラウニー感が出るのは水出し。

シルバーポットの「ヘーゼルナッツブラウニーチャイ」を紹介しました。
お茶選びの参考になればと思います。
紅茶 ヘーゼルナッツ ブラウニー チャイ 60g / フレーバーティー価格:890円 (2021/1/21 12:12時点) 感想(3件) |
にほんブログ村↩お茶のブログランキングに参加中です🍵
コメント