じめじめとした季節ですね。
じめじめしているとさっぱりとした爽やかな飲み物を飲みたくなりませんか?
この記事では、ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」を紹介します。
・ティータイムブラザーズ 「緑茶メロンソーダの香り」の茶葉の香り。
・ティータイムブラザーズ 「緑茶メロンソーダの香り」をホットとアイスで飲み比べをした味の違い。
。ティータイムブラザーズ 「緑茶メロンソーダの香り」に合うお茶請け。
ティータイムブラザーズ 緑茶メロンソーダの香り
ティータイムブラザーズ 「緑茶メロンソーダの香り」のパッケージはこのような感じです👇



お茶のパッケージとは思えないインパクトのあるパッケージだね!
ティータイムブラザーズでは、若い方にもお茶の美味しさを知ってもらいたいという思いから気軽にお茶を手に取ってもらえるようなパッケージにしています。
箱を開けてみると、中身のパッケージにもこだわっていることがわかります。


ティータイムブラザーズ 「緑茶メロンソーダの香り」はティーバックタイプです。
1箱に5個ティーバックが入っていて500円(税抜き)です。

「青春時代にTime Slip。」
みんなで遊んだ放課後。あの子と帰った下校道。。。
放課後のさわやかで甘酸っぱい青春を思いださせる青春の定番メロンソーダ。
はじけていた茶ーリー、一方でセバス茶ンは。。。(瓶底メガネに注目です)

ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」は全てがユニークで面白いお茶だね。
メロンソーダのフレーバーはしっかり感じられるのかな?
ティータイムブラザーズ 緑茶メロンソーダの香り①茶葉の香り
ティータイムブラザーズ「緑茶メロンソーダの香り」の茶葉の香りは、最初に、メロンのツンとした香りを感じられます。
そしてしっかりとメロンソーダの香りを感じられて驚きです。
またさらにしっかり嗅ぐと緑茶の香りも感じられます。


見た目は普通の緑茶の茶葉なのにメロンソーダの香りがするのは驚き!
ティータイムブラザーズ 緑茶メロンソーダの香り②飲んだ感想
実際に飲んでみました。
ホットの場合
沸騰したお湯で2分抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お茶になるとメロンソーダの香りは少し弱くなりました。
飲んでみると、最初にメロンソーダの風味を感じられてその後に緑茶の渋みを少し感じられます。
メロンソーダの風味も緑茶の味もしっかりと感じられて面白いです。

最初はメロンソーダを飲んだと錯覚してしまうけれど緑茶の味もしっかりと感じられるよ!
水出しの場合
水出しは、冷蔵庫に入れて15時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇

水出ししたお茶は、メロンソーダの香りをしっかりと感じられます。
飲んでみてもメロンソーダの風味をしっかり感じられます。
水出ししたお茶は緑茶の味が弱くなってしまったので更にメロンソーダ感がホットの時よいも増しています。
緑茶の渋みもなくスッキリとした味わいです。

水出しは、飲んだ後の味わいもしっかりメロンソーダの風味が口に残るよ!
・変わったフレーバーのお茶を試してみたい方。
・甘い飲み物を控えている方。
・インパクトのあるちょっとしたプレゼントをお探しの方。

ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」は緑茶なのにメロンソーダを飲んでいる気分になれるから甘いものを控えている方やダイエット中の方におススメだよ!
ティータイムブラザーズ 緑茶メロンソーダの香りに合うお茶請け
本日紹介した、ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」に合うお茶請けは、パスコの「メロンクリームソーダケーキ」です。

パスコ メロンクリームソーダケーキ①商品説明
パスコの「メロンクリームソーダケーキ」は、7月のパスコの新商品として発売されました。


108円(税込み)です。

レトロな雰囲気のパッケージが可愛い!
袋から取り出してみると、マーブル模様の蒸しパンです。

半分に切ってみると、メロンソーダ風味の蒸しケーキの中にミルクホイップクリームが入っています。

メロンクリームソーダケーキの1個当たりのカロリーは、304キロカロリーです。

蒸しパンにしてはちょっとハイカロリー!?
メロンクリームソーダをイメージしました!
メロンクリームソーダ風味の蒸しケーキに、ミルクホイップクリームを入れました。

メロンクリームソーダをイメージした蒸しパンって面白いね!
どんな味なんだろう?
パスコ メロンクリームソーダケーキ②食べた感想
「メロンクリームソーダケーキ」の香りは、メロンの香りを強く感じられます。
ですが、メロンソーダ感は香りでは感じられませんでした。
食べていると、メロンの風味をしっかりと感じられて美味しいです。
食べてみてもソーダ感は分かりませんでした。
中のミルクホイップクリームと合わせてもメロンソーダ感は感じられませんでした。
メロンの蒸しケーキと思えばメロンの風味をしっかりと感じられて美味しい蒸しケーキです。
ここで本日紹介した、ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」と合わせると、ソーダ感がプラスされます。
お茶のおかげで口もスッキリとするので暑い日でもさっぱり爽やかな組み合わせになりました。
ティータイムブラザーズ 緑茶メロンソーダの香り まとめ
ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」を紹介しました。
・緑茶にメロンソーダのフレーバーをつけたお茶。
・メロンソーダのフレーバーも緑茶の味もしっかりと感じられる。
・水出しにすると、緑茶の味が弱くなってよりメロンソーダの風味を感じられる。
・パッケージが面白くておしゃれなのでちょっとしたプレゼントにもおススメ。

ティータイムブラザーズの「緑茶メロンソーダの香り」を紹介しました。
いかがでしたか?
お茶選びの参考になればと思います。
コメント