ルピシアで毎年4月〜8月の期間限定で登場する、人気フレーバーティー「アルフォンソマンゴー」。
トロピカルな香りが広がるこの紅茶は、まさに夏にぴったりの一杯です。
この記事では、「アルフォンソマンゴー」の茶葉の香り、飲み方別の味の違い、価格、お茶請けまで徹底レビューしていきます!
ルピシア アルフォンソマンゴーの茶葉の香りと味を徹底レビュー!

「アルフォンソマンゴー」は、毎年4月〜8月の期間限定で登場する、ルピシアの人気フレーバーティーです。
この記事で紹介をしている「アルフォンソマンゴー」は、リーフタイプですが、ティーバッグの販売もあります。
50g 袋入 650円(本体価格601円)
引用元:【LUPICIA】アルフォンソマンゴー ALPHONSO MANGO | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
ティーバッグ 10個パック入 780円(本体価格722円)
50g 缶入 980円(本体価格907円)
「アルフォンソマンゴー」は、「マンゴーの王様」と言われているアルフォンソマンゴーのフレーバーを紅茶に着香したフレーバーティーです。

マンゴーの王様と言われるアルフォンソマンゴーが、甘く濃密に香り立つ紅茶。
とろけるような風味は、アイスティーにもぴったりです。
引用元:【LUPICIA】アルフォンソマンゴー ALPHONSO MANGO | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
ルピシア アルフォンソマンゴー①茶葉の香り

袋を開けた瞬間、広がるのは甘く濃厚なマンゴーの香りです。
まるで南国の果実をそのまま感じるような、リッチな香り立ちです。

「アルフォンソマンゴー」の茶葉には、ゴロっとした大き目のドライマンゴーが入っています。
ただし、香りの奥に香料特有のツンとした人工的な印象も少し感じられました。

「アルフォンソマンゴー」は、マンゴーの濃厚な甘い香りがする紅茶だけれど、人によっては香料がキツイと感じてしまうかも。
ルピシア アルフォンソマンゴー②飲んだ感想

「アルフォンソマンゴー」をストレートティー、ミルクティー、水出し紅茶にして味の違いを比較してみました。
アルフォンソマンゴー ストレートティー

「アルフォンソマンゴー」のストレートティーは、茶葉の時に比べてマンゴーの香りはやや控えめになりますが、その分紅茶本来の香りと旨みが際立ちます。
飲むと渋みや苦みはほとんどなく、後味にはほんのりマンゴーの余韻を感じられます。

「アルフォンソマンゴー」のストレートティーは、エアコンが効いた部屋で飲むにはぴったりの爽やかさ!
アルフォンソマンゴー ミルクティー

「アルフォンソマンゴー」にミルクを入れると香りはやや復活し、マンゴー感が強く感じられます。
ただし、全体的には少し水っぽく、コクがもの足りない印象。
軽めのミルクティーが好みの方には楽しめますが、しっかり系のコクのあるミルクティーを期待する方には物足りなさがあるかもしれません。
アルフォンソマンゴー 水出し紅茶

「アルフォンソマンゴー」の水出し紅茶は、冷蔵庫で8時間抽出しました。
「アルフォンソマンゴー」の水出し紅茶の香りは、茶葉を開封したときと同じくらい、甘くてトロピカルなアルフォンソマンゴーの香りがしっかり立ち上がります。
ひと口飲むと、香り以上にマンゴーのフレーバーが鮮やかに抽出されているのが分かり、思わず「おいしい!」と声が出るほどです。
そして、渋みはゼロ。
マンゴーの甘みと紅茶のコクがクリアに感じられ、ゴクゴク飲める爽快な仕上がりでした。

「アルフォンソマンゴー」の水出し紅茶は、暑い夏に冷蔵庫に常備したくなる美味しさ!
ルピシア アルフォンソマンゴーに合うお茶請けを紹介

ルピシア「アルフォンソマンゴー」に合うお茶請けを紹介します。
紅茶の時間をより充実させるのが、「アルフォンソマンゴー」と同じくフルーツ香のチョコレート「香るダースアルフォンソマンゴー」です。
森永 香るダース アルフォンソマンゴー①商品説明

「香るダースアルフォンソマンゴー」は、森永「ダース」シリーズの期間限定フレーバーです。

こだわりのあるミルクの味わいで、ほっと一息元気になれる粒チョコレートです。
開封した瞬間からフルーツの華やかな見た目と香りがあふれる、2層仕立てのダースです。
引用元:香るダース<アルフォンソマンゴー> | チョコレート | 菓子 | 森永製菓株式会社
袋を開けた瞬間、濃厚でトロピカルなマンゴーの香りが広がり、一粒ずつ楽しめるサイズ感も魅力です。
森永 香るダース アルフォンソマンゴー②食べた感想

口にすると、まずはホワイトチョコのまろやかな甘みが優しく広がり、最初はマンゴー感が控えめに感じられます。
しかし、噛むうちに徐々にじんわりとマンゴー風味が後追いで感じられる構成です。
ルピシア「アルフォンソマンゴー」のストレートティーと合わせると、紅茶のさっぱりした後味がチョコの甘さをすっきりまとめ、バランスよく楽しめる組み合わせになりました。
まとめ:【夏限定】ルピシア アルフォンソマンゴーの茶葉の香りと味を徹底レビュー!
ルピシア「アルフォンソマンゴー」を徹底レビューしました。
- 価格:50g缶980円/ティーバッグ10個780円
- 香り:茶葉は甘く濃厚。ストレートで紅茶の香りも楽しめ、ミルクティーは香り強め
- 味わい:ストレートは渋みなし&爽やかな果実余韻。ミルクティーはややコク薄め
- おすすめ:ストレートティー+「ダース マンゴー」のお茶請けが◎
- ルピシアで4~8月限定で販売されている紅茶。
ルピシア「アルフォンソマンゴー」を紹介しました。
夏にぴったりなトロピカルな風味を楽しめる紅茶です。
最後までご覧になってくださり、ありがとうございました。
にほんブログ村
コメント