ノンカフェインティー専門店のH&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)をご存じですか?
H&F BELXで取り扱っているお茶は全てノンカフェインです。
主にルイボスティーが多く販売されています。
H&F BELXのルイボスティーは芸能人の方でも愛飲している方が多くいらっしゃいます。
木村カエラさん、桐谷美玲さんもH&F BELXのルイボスティーを飲んでいるとTVやインスタグラムで紹介されたこともあります。
夏のフルーツと言えば、「スイカ」!ということでH&F BELXのスイカフレーバーのルイボスティー「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」を紹介します。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」の茶葉の香り。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」をホットの場合と水出しで飲み比べをした味の違い。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」のおススメの飲み方を紹介。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」に合うお茶請け。
H&FBELX プレミアムルイボスティー ウォーターメロン
H&FBELXで販売されている「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」は通年で販売されているフレーバールイボスティーです。


「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」は、ティーバックタイプです。
1箱にティーバックが20個入っていて900円(税込み)です。
「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」のティーバックはこのように紐なしのティーバックです。


ルイボスティーにはカフェインがないから茶葉を入れたままにしても渋みが出ないよ。
口いっぱいに広がるスイカの香り。
ルイボスとのブレンドで不思議と甘みも感じられます。
スイカ好きの方は夏だけでなく、一年中スイカをお楽しみいただけます♪

スイカフレーバーって珍しいよね!
スイカの風味を再現されているのかな?
H&FBELX プレミアムルイボスティー ウォーターメロン①茶葉の香り
「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」の茶葉の香りは、ルイボスティーの香りの中に少し瓜ぽいような香りがするかな?という程度で茶葉の時点ではあまりスイカの香りは感じられません。


スイカの香りは香料で着香されているけれどスイカの風味は感じられるのかな?
H&FBELX プレミアムルイボスティー ウォーターメロン②飲んだ感想
ホットの場合
まずはホットで飲んでみました。
沸騰したお湯で5分抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お茶になると少しスイカの甘い香りを感じられました。
飲んでみると、しっかりとスイカのフレーバーを感じられます!
瓜臭いという感じではなくしっかりとスイカを感じられてクセになります。
ほんのり甘みも感じられます。

しっかりとスイカのフレーバーを感じられてルイボスティーのクセもなくで飲みやすいよ!
水出しの場合
水出しは冷蔵庫に入れて15時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇

水出しにした「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」は、ルイボスティー特有のクセもなく飲みやすいです。
ですが、スイカのフレーバーをあまり感じられませんでした。
スイカのフレーバーを感じたいのであればホットがおススメです。
・スイカがお好きな方。
・ノンカフェインのお茶をお探しの方。
・ルイボスティー特有のクセが苦手な方。
・妊婦さん、小さいお子様。
・カフェインを控えている方のちょっとしたプレゼントにも。

H&FBELXの「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」はルイボス特有のクセがなくてパッケージも可愛いし、お値段もお手頃だからちょっとしたプレゼントにもおススメだよ。
H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」おススメの飲み方
H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」のおススメの飲み方を紹介します。
おススメの飲み方は、「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」のホットティーにミルクを加えてミルクティーにすることです。

ミルクティーにした水色はこのような感じです👇

ミルクを加えたことでルイボスティー特有のクセが消えて飲みやすくなります。
そしてミルクのまろやかな風味が加わってスイカの風味を更に際立たせてくれます。
お砂糖を入れなくてもほんのり甘みを感じられて美味しいです。

ルイボスティー特有のクセが消えてとても飲みやすくなるよ!
H&FBELX プレミアムルイボスティーウォーターメロンに合うお茶請け
紹介した、H&FBELX「プレミアムルイボスティー ウォーターメロン」に合うお茶請けは「スイカダックワーズ」です。

カルディ スイカダックワーズ①商品説明
「スイカダックワーズ」は、カルディで販売されています。


「スイカダックワーズ」は1個120円(税込み)です。
「スイカダックワーズ」の1個当たりのカロリーは、105キロカロリーです。
アーモンドプードルをたっぷりと使用したサックリふわふわの生地で、スイカ果汁入りのクリームをサンドしました。
カルディ スイカダックワーズ②食べた感想
「スイカダックワーズ」を袋から取り出すと、スイカの甘い香りをしっかりと感じられます。

「スイカダックワーズ」の大きさは約6.5cmです。


「スイカダックワーズ」の香りを例えるならスイカバーのスイカの香りに生クリームの香りを足したような香り!
半分に切ってみると、緑色のダックワーズ生地の中に赤いスイカ果汁入りのクリームが入っています。



見た目もスイカっぽい!
食べてみると、ダックワーズ生地がふわふわとした食感で中のスイカクリームがスイカバーをクリームにしたような味でスイカの味をしっかりと感じられます。
スイカバーをパンにしたような味です(笑)
ここで紹介したH&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」と合わせると、口はスッキリとするけれど更にスイカの風味が増してスイカが好きな方におススメの組み合わせです。

噛めば噛むほどスイカ!
H&FBELX プレミアムルイボスティーウォーターメロン まとめ
H&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」を紹介しました。
・H&FBELXのルイボスティーは多くの芸能人の方も愛飲している。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」は、通年で販売されているフレーバールイボスティー。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」はホットにするとスイカの風味をしっかりと感じられる。
・H&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」をミルクティーにするとルイボスティーのクセがなくなり飲みやすくなる。

H&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」を紹介しました。
いかがでしたか?
H&FBELX「プレミアムルイボスティーウォーターメロン」はホットティーにするとしっかりスイカの風味を感じられるのでスイカ好きさんにおススメです。
お茶選びの参考になればと思います。
コメント