「フルーツティー」はご存じですか?
フルーツティーは、紅茶や緑茶とは違ってお茶の葉が入っていません。
「フルーツティー」という名前の通り、ドライフルーツ、ハーブ、スパイスをブレンドしたお茶です。
お茶の葉を使っていないのでノンカフェインでフルーツのビタミンが豊富な健康飲料としてドイツで誕生しました。
妊婦さんや小さいお子様でも安心して飲めるお茶です。
ドライフルーツを使っているので蒸らすほどフルーツそのものの甘味が抽出されます。
また、長時間抽出しても苦みや渋みが出ないのがフルーツティーの特徴でもあります。

ティーポンド フランボワーズショコラ
本日は、紅茶専門店「ティーポンド」のフルーツティー、「フランボワーズショコラ」を紹介します。
フランボワーズショコラの茶葉には、リンゴ、カカオ表皮、オレンジ、ラズベリーが入っています。

このままシリアルやヨーグルトに入れても美味しそうな見た目です。
商品説明:可憐なフランボワーズと甘いチョコレート。
相性抜群の2つの香りをべーズに。丸ごと乾燥させたフランボワーズやざく切りリンゴ、カカオピールなど、酸味が控えめの素材を選りすぐりブレンドしました。
ほんのり甘く優しい味わいのロマンティックな香りのフルーツティーに仕上げました。
茶葉の香り
茶葉の香りは、ラズベリーの香りが強く目立っています。
外国のグミのような香りにも感じられました。
茶葉にカカオ表皮も入っていますが、香りからはチョコレートのようなカカオを感じる香りは感じられませんでした。

飲んだ感想
まずはホットで飲んでみました。
沸騰したお湯で5分抽出してみました。
水色はこのような感じです👇

飲んでみると、フランボワーズの味ではなくリンゴの味が強く出ています。
少しオレンジの酸味も感じられます。
飲んだ後味にほんのりラズベリーの風味がします。
飲んでみてもショコラ感はありませんでした。
次に水出しにしてみました。
冷蔵庫に入れて丸1日抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お茶の香りは、茶葉の時と同じ香りがします。
フランボワーズの香りがします。
飲むと、フランボワーズの風味に甘さを感じられます。
リンゴの甘さもありますが、フランボワーズの風味が強いです。
冷えているのもあってジュースのようなお茶になりました。
ですが、チョコレート感は水出しでも感じられませんでした。
フランボワーズショコラに合うお茶請け
本日紹介した「フランボワーズショコラ」に合うお茶請けは、シャトレーゼの「ガトーショコラ」です。



税込み280円でした。
1個当たりのカロリーは、354キロカロリーです。
周りはチョコレートでコーティングされています。

半分に切ってみると、ココアスポンジにチョコレートクリームがサンドされています。

こちらのガトーショコラに使われているチョコレートは、ベルギーのクーベルチョコレートを使っています。
食べてみると、コーティングされているチョコレートが柔らかく、生チョコみたいです。
口に入れると溶けてしまいます。
スポンジもふわふわでチョコレートクリームもあっさりとしています。
チョコレートの味をしっかりと感じられるのにあっさりとした味で美味しいです。
ここで本日紹介した「フランボワーズショコラ」と合わせると、フランボワーズショコラに足りなかったチョコ風味がプラスされます。
ガトーショコラもフルーツの風味が足されて少し大人なガトーショコラの味に感じられました。
にほんブログ村↩お茶のブログランキングに参加中です🍵
コメント