ファミリーマートの人気スイーツの「スフレプリン」は食べた事はありますか?
今回、ファミリーマートの新作スイーツとして「ショコラカシス」が発売されたので紹介します!
ファミリーマート 大人のスフレプリンショコラカシス
ファミリーマートの大人のスフレプリン ショコラカシスは、3月9日に発売されました。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4060-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4061-1024x1024.jpg)
税込298円です。
蓋を開けてみると、下のカシスプリンが見えないくらいショコラスフレで覆われています。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/phonto-15-1024x1024.jpg)
カシスプリンに、ホイップクリーム、ヘーゼルナッツペーストをブレンドしたチョコソース、カシスソースを絞り、ショコラスフレをのせた贅沢な仕立てのスフレ・プリンです。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ファミリーマートの大人気スイーツ、「スフレ・プリン」シリーズの「大人のスフレプリン ショコラカシス」はどんな味なんだろう?
大人のスフレプリンショコラカシスを食べた感想
早速食べてみました。
ショコラスフレをすくってみると、くっしゅと音がしました。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/phonto-1-7-1024x1024.jpg)
食べてみると、軽い食感なのにチーズケーキのようにしっとりとしていて甘さも控えめで大人な味で美味しいです。
2口目をすくってみると、チョコレートソースとカシスソース、生クリームが出てきました。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4073-1024x1024.jpg)
カシスのソースが甘酸っぱくてチョコソースと生クリームと一緒に食べてもさっぱりとしています。
続いてお待ちかねのカシスプリンです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4075-1024x1024.jpg)
カシスプリンがカシスソースと同様に甘酸っぱくてとても美味しいです。
上に乗っているショコラスフレともよく合っていてカシスの風味でより大人な味になりました。
全体的にスッキリとした味わいでスフレも軽い食感なのであっという間に1個を完食できてしまう美味しさでした。
・甘酸っぱい味わいが好きな方。
・スッキリとした味わいのスイーツが食べたい方。
・カシスの味が好きな方。
大人のスフレプリン ショコラカシスに合うお茶
本日紹介した、ファミリーマートの「大人のスフレプリン ショコラカシス」に合うお茶は、三國屋善五郎の「ブルーベリー&カシスティー」です。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/phonto-17-1024x1024.jpg)
三國屋善五郎 ブルーベリー&カシスティー
三國屋善五郎の「ブルーベリー&カシスティー」は、2021年の福袋限定のフレーバー紅茶になります。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4056-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4057-1024x1024.jpg)
ティーバックタイプで、1袋にティーバックが5個入っています。
メッシュタイプのティーバックです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4058-1024x1024.jpg)
ティーバック1個につき、3gの茶葉が入っています。
ブルーベリーとカシスの甘い香りに、ほんのり酸味の効いた飲みやすい紅茶です。
三國屋善五郎 ブルーベリー&カシスティー①茶葉の香り
茶葉の香りは、ブルーベリーの香りよりカシスの香りの方が全体的に強いです。
カシスの香りの方が強いので甘酸っぱいというより大人な感じの香りです。
茶葉には、酸味のあるローズヒップ、ハイビスカスの他にアップル、ブルーベリー、ブラックカラントが入っています。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4059-1024x1024.jpg)
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ブラックカラントはカシスのことだよ。
ブルーベリーの実も入っているしどんな味なのか期待しちゃうね!
三國屋善五郎 ブルーベリー&カシスティー②飲んだ感想
ストレートティーの場合
まずはストレートで飲んでみました。
沸騰したお湯で2分抽出しました。
水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4020-1-1024x1024.jpg)
飲んでみると、渋みは全くないのでストレートでも飲みやすいです。
飲んでみてもブルーベリーよりカシスの風味を強く感じられました。
ミルクティーの場合
ミルクティーにもしてみました。
水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4080-1024x1024.jpg)
ミルクティーにすると、ミルクのおかげでまろやかな口当たりになります。
そしてカシスの風味をストレートの時よりも強く感じられて大人な味わいだけどデザートのような味わいになりました。
水出しの場合
水出しにもしてみました。
冷蔵庫に入れて1日抽出しました。
水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/03/img_4120-1024x1024.jpg)
お茶の香りは、甘酸っぱいブルベリーの香りを強く感じられます。
飲んでみると、カシスの風味を強く感じられ、ハイビスカスやローズヒップの酸味も少し感じられます。
紅茶の味もしっかりと感じられて渋みもなく、スッキリとした味わいです。
本日紹介した、ファミリーマートの「大人のスフレプリン ショコラカシス」と合わせると、よりカシスの風味が増してコンビニスイーツとは思えない大人な味の組み合わせになりました。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ファルファローネはルピシアのイベント限定のお茶だけど、店舗、オンラインストアで今も販売されているよ!
ファミリーマート 大人のスフレプリンショコラカシス まとめ
ファミリーマートの「大人のスフレプリンショコラカシス」を紹介しました。
・軽い食感のショコラスフレが甘さ控えめ。
・カシスプリンは甘酸っぱい味わい。
・軽い食感の甘酸っぱいスイーツだけど大人な味のスイーツ。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ファミリーマートの「大人のスフレプリン ショコラカシス」を紹介しました。
いかがでしたか?
「大人のスフレプリン ショコラカシス」は期間限定のスイーツなので気になる方は早めにチェックしてみて下さいね。
コメント