世界のお茶専門店「ルピシア」。
ルピシアでは、毎年「ルピシアグランマルシェ」というお茶のイベントを開催しています。
2020年からコロナウィルスの関係でイベントはオンラインストアで開催されています。
「ルピシアグランマルシェ」では、イベント限定のお茶が販売されます。
この記事では、「ルピシアグランマルシェ」限定のお茶、「アッサム&モカ」を紹介します。
・ルピシア「アッサム&モカ」の茶葉の香り。
・ルピシア「アッサム&モカ」を飲み方を変えて味の違いを比較。
・ルピシア「アッサム&モカ」に合うお茶請けを紹介。
ルピシア アッサム&モカを徹底解説!
ルピシア「アッサム&モカ」は、ルピシアグランマルシェ限定のお茶として毎年販売されている紅茶です。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2364-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2365-1024x1024.jpg)
ルピシア「アッサム&モカ」は、リーフのみの販売です。
1袋にリーフが50g入っていて600円(税込み)です。
コクのあるアッサム紅茶と香り豊かなモカコーヒーをブレンド。
新感覚なミルクティーをどうぞ。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ルピシア「アッサム&モカ」は、紅茶にコーヒーもブレンドされているよ!
どんな味のお茶なんだろう?
ルピシア アッサム&モカ①茶葉の香り
ルピシア「アッサム&モカ」の茶葉の香りは、甘いコーヒーの香りを感じられて少しチョコレートのような香りにも感じられます。
ルピシア「アッサム&モカ」の茶葉にはコーヒーが含まれていますが、アッサムの紅茶も入っているのでコーヒー単体よりかは柔らかい香りです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2825-1024x1024.jpg)
ルピシア アッサム&モカ②飲んだ感想
ルピシア「アッサム&モカ」をストレートティー、ミルクティー、水出し紅茶にして味の違いを比較してみました。
ルピシア アッサム&モカ ストレート
ルピシア「アッサム&モカ」をストレートで飲んでみました。
沸騰したお湯で2分抽出しました。
ルピシア「アッサム&モカ」のストレートティーの水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2826-1024x1024.jpg)
ルピシア「アッサム&モカ」のストレートティーの香りは、コーヒーの香りの中にも甘い紅茶の香りを感じられます。
ルピシア「アッサム&モカ」のストレートティーの香りは、ブラックコーヒーよりもとても柔らかい香りです。
ルピシア「アッサム&モカ」のストレートティーを飲んでみると、少し苦みを感じられますが口に残る苦みではありません。
ルピシア「アッサム&モカ」のストレートティーは、紅茶自体の渋みもないのでとても飲みやすいです。
ルピシア アッサム&モカミルクティー
ルピシア「アッサム&モカ」のミルクティーは、お砂糖も加えました。
ルピシア「アッサム&モカ」のミルクティーの水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2827-1024x1024.jpg)
ルピシア「アッサム&モカ」をミルクティーにすると、コーヒーの香りにチョコのような香りも感じられます。
ルピシア「アッサム&モカ」のミルクティーの香りは、まるでチロルチョコのコーヒーヌガーのような香りです(笑)
ルピシア「アッサム&モカ」のミルクティーを飲んでみると、渋みや苦みは一切ありません。
ルピシア「アッサム&モカ」のミルクティーは、飲んでみてもチョコのような風味を感じられます。
ルピシア「アッサム&モカ」のミルクティーは、チロルチョコのコーヒーヌガーのコーヒーを弱くした感じでとても美味しいです。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ルピシア「アッサム&モカ」は、ルピシアグランマルシェのミルクティーコーナーの試飲で「アッサム&モカ」のミルクティーが一番多く飲まれているよ!
ルピシア アッサム&モカ 水出し紅茶
ルピシア「アッサム&モカ」の水出し紅茶は、冷蔵庫に入れて15時間抽出しました。
ルピシア「アッサム&モカ」の水出し紅茶の水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2858-1024x1024.jpg)
ルピシア「アッサム&モカ」の水出し紅茶の香りは、コーヒーの香りをしっかりと感じられます。
ルピシア「アッサム&モカ」の水出し紅茶を飲んでみると、コーヒーの味わいにコーヒーの苦みを感じられてコーヒーを飲んでいるかのようです。
ルピシア「アッサム&モカ」の水出し紅茶は、ブラックコーヒーまでとは言いませんが、コーヒーの味、苦みをしっかりと感じられるので苦みやコーヒーが苦手な方は飲みにくいかと思います。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ルピシア「アッサム&モカ」の水出し紅茶はコーヒーが好きな人にはいいかも!
アッサム&モカはこんな方におススメ
ルピシア「アッサム&モカ」は、紅茶にコーヒーのフレーバーが着香されているのでコーヒーが好きだけど、コーヒーのカフェインが気になる方におススメです。
・コーヒーが好きだけれどコーヒーのカフェインが気になる方。
・コーヒーは苦手だけれどコーヒーにも挑戦してみたいという方。
・いつもとは違うミルクティーを飲んでみたいという方。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
紅茶は、コーヒーよりも1杯に入っているカフェインの量が少ないよ。
カフェインの効果もコーヒーよりも強くないからカフェインが気になっている方にもおススメだよ。
ルピシア アッサム&モカに合うお茶請け
紹介した、ルピシア「アッサム&モカ」に合うお茶請けは、セブンイレブンの「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」です。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2854-1024x1024.jpg)
セブン ピエール・エルメシグネチャーエクレアカフェ①商品説明
セブンイレブンの「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」は、8月17日に発売されました。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2828-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2837-1024x1024.jpg)
「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」は、セブンイレブンとピエールエルメとのコラボスイーツです。
「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」は322円(税込み)です。
「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」の1個当たりのカロリーは、192キロカロリーです。
歯切れの良いエクレア皮に、コーヒーゼリーと、なめらかなコーヒーカスタードクリーム、くちどけの良いコーヒーホイップクリームを詰めました
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
セブンイレブンとピエールエルメとのコラボスイーツの新作!
セブン ピエール・エルメシグネチャーエクレアカフェ②食べた感想
「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」を袋から取り出してみると、約11cmのエクレアです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2834-1024x1024.jpg)
シュー生地の表面はクッキー生地になっています。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/phonto-5-1024x1024.jpg)
半分に切ってみると、コーヒーホイップクリーム、コーヒーカスタードクリーム、コーヒーゼリーとコーヒー尽くしです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/img_2836-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/09/phonto-1-4-1024x1024.jpg)
食べてみると、歯切れのいいシューです。
歯切れのいいシュー生地なので中のクリームとコーヒーゼリーを一緒に味わえます。
コーヒーゼリーは苦みがありますが、コーヒーホイップ、コーヒーカスタードが甘めなのでちょうどいいバランスの甘さです。
ここで紹介したルピシアグランマルシェ「アッサム&モカ」のミルクティーと合わせると、口に残ったコーヒーの苦みを解消してくれます。
ブラックコーヒーのような濃いめのコーヒーを飲みたいであれば「アッサム&モカ」の水出しをおススメします。
ルピシア アッサム&モカを徹底解説! まとめ
ルピシアの「アッサム&モカ」を紹介しました。
・「アッサム&モカ」は、ルピシアのイベント、ルピシアグランマルシェ限定の紅茶。
・「アッサム&モカ」は、紅茶にコーヒーを加えたフレーバーティー。
・「アッサム&モカ」のストレートは本物のコーヒーよりも柔らかい口当たりで飲みやすい。
・「アッサム&モカ」のミルクティーはチロルチョコのコーヒーヌガーのような味わい。
・「アッサム&モカ」のミルクティーは、ルピシアグランマルシェでも1番人気のミルクティー。
・「アッサム&モカ」を水出しにするとブラックコーヒーのようにしっかりとコーヒーの味を感じられる。
・紅茶1杯当たりのカフェインはコーヒー1杯のカフェインよりも少ないのでカフェインが気になる方におススメ。
![こまっ茶](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0776.png)
ルピシア「アッサム&モカ」を紹介しました。
いかがでしたか?
ルピシア「アッサム&モカ」の購入を検討している方の参考になればと思います。
コメント