スポンサーリンク

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノーを徹底解説!

※アフィリエイト広告を利用しています。

※アフィリエイト広告を利用しています。

世界のお茶専門店ルピシアでは、地域限定のお茶があります。

ルピシアの北海道限定のお茶は、「ヴァージンスノー」です。

「ヴァージンスノー」のお茶の香り、味について紹介していきます。

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノーを徹底解説!

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

ルピシアの北海道限定のお茶は、「ヴァージンスノー」です。

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

「ヴァージンスノー」は北海道限定のお茶ですが、ルピシアのオンラインストアでも購入が可能です。

「ヴァージンスノー」は、リーフタイプのみの販売です。

50g デザイン缶入  1,030円(本体価格953円)

50g 袋入  700円(本体価格648円)

引用元:【LUPICIA】Virgin Snow ヴァージンスノー | 特別商品・お取り寄せ | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~

ルピシアのイベント、「ルピシアグランマルシェ」であれば、リーフが20g入ったプチ缶を550円(税込)で購入することができます。

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

北海道の大地を真っ白に染める新雪を表現した紅茶です。

透き通った味わいのダージリンなどを中心にブレンドし、バニラと花のふんわりとやわらかい香りは、まるで淡雪のように口の中で優しく広がります。

引用元:【LUPICIA】Virgin Snow ヴァージンスノー | 特別商品・お取り寄せ | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
こまっ茶
こまっ茶

「ヴァージンスノー」は、清らかな新雪をイメージした紅茶だよ。

 

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー①茶葉の香り

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

「ヴァージンスノー」の茶葉の香りは、バニラの甘い香りにお花の香りがふんわりと香ります。

お花の香りは強くはありませんが、お花の香りのおかげでバニラの香りがくどくなく、甘過ぎない香りになっています。

こまっ茶
こまっ茶

「ヴァージンスノー」の茶葉には、銀箔の金平糖が入っていて特別感がある!

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー②飲んだ感想

「ヴァージンスノー」をストレートティー、ミルクティー、水出し紅茶にして味の違いを比較しました。

ヴァージンスノー ストレートティー

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

「ヴァージンスノー」のストレートティーは、2分半抽出しました。

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

「ヴァージンスノー」のストレートティーの香りは、ダージリンの香ばしい香りにバニラの甘い香りがします。

バニラの甘い香りは、茶葉のときと比べると少し強くなった印象です。

飲んでみると、緑茶のような爽やかな渋みを感じられます。

バニラのフレーバーはあまり感じられませんでした。

お花の風味もほんのりと弱めでした。

こまっ茶
こまっ茶

「ヴァージンスノー」は、バニラとお花の香りで甘ったるいフレーバーなのかと思ったけれど、ダージリンのおかげでさっぱりとした飲みやすい紅茶!

ヴァージンスノー ミルクティー

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

「ヴァージンスノー」のミルクティーには、グラニュー糖で甘みを加えました。

ルピシア 北海道限定 ヴァージンスノー

「ヴァージンスノー」のミルクティーは、ストレートティーよりもバニラの甘い香りが強く感じられます

飲んでみると、ストレートティーで感じた渋みはなくなり、さらっとしたミルクティーです。

後味も爽やかです。

こまっ茶
こまっ茶

「ヴァージンスノー」のミルクティーは、サラっとした味のミルクティーだけれど、水っぽい感じではないから飲みやすいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました