その他お茶 ルイボスティーの次にくるのはママキ茶!?緑茶、ウーロン茶、紅茶のいいとこ取り!話題のノンカフェインティー・ママキ茶って何!? ノンカフェインティーで赤ちゃんからお年寄りまで飲めてアンチエイジングの効果があるお茶といったらルイボスティーですよね。今でこそ日本に浸透してきたルイボスティーですが、次なるノンカフェインティーが話題になっているという事で調べてみま... 2020.05.10 その他お茶ルイボスティー
ほうじ茶 無意識にほうじ茶を飲みたくなる時はありませんか?実は、ほうじ茶の香ばしさに惹かれるには理由があった! ほっとしたい時に飲みたくなるお茶は何ですか❓今日は昨日より寒かったのでほうじ茶が飲みたくなりました。ほうじ茶の魅力といったらあの香ばしい香りがいいですよね。ほうじ茶のように香ばしい香りに含まれているお茶の香りは、火香(ひか)... 2020.05.09 ほうじ茶
その他お茶 夏の定番茶が実はデットクス効果が! 外の気温が気持ちいい初夏の空気になってきましたね。夏の風物詩として思い浮かぶお茶は何ですか❓やっぱり日本人は麦茶を思い浮かべませんか❓麦茶はノンカフェインで赤ちゃんからお年寄りまで飲めるお茶です。麦茶は体温を調... 2020.05.08 その他お茶
緑茶 緑茶の甘さを味わおう お家で緑茶を淹れる時はどのようにして飲まれますか❓緑茶を淹れる際にお湯を使うことが多いのではないでしょうか。温かいお茶はほっと一息つきたい時にぴったりですよね。ですが、お湯で緑茶を淹れると緑茶に含まれる渋み成分が出てしまいま... 2020.05.07 緑茶
紅茶 チョコに合う チョコレートを食べるときにどんな飲み物と一緒に食べますか❓紅茶とチョコレートの組み合わせはとても合います。紅茶とチョコのマリアージュの魅力は、味覚のバランスを楽しめることです。紅茶は、コーヒーやアルコールほど風味のパンチが強... 2020.05.06 紅茶
ハーブティー 睡眠薬と同じ効果 ハーブティーの中でも代表的なカモミールティー。カモミールの効果といえばリラックス効果が有名です。カモミールは、体を温め、神経を鎮めて体をリラックスさせてくれます。そのため、就寝前にカモミールティーを飲むと心身がリラックスするので寝付きやす... 2020.05.05 ハーブティー
紅茶 紅茶の旬 日本茶に八十八夜という旬の季節があるように紅茶にも旬があります。紅茶の旬は、春摘みの紅茶、ファーストフラッシュという名の旬があります。 ファーストフラッシュの紅茶が楽しめる名産地は、インドのダージリンやニルギリ高山エリアなど四季の変... 2020.05.03 紅茶
緑茶 八十八夜 今日から5月になりました。2020年5月1日は八十八夜です。八十八夜とは、節分、土用などと同じ雑節の1つです。八十八夜には固定した日はないので毎年変動します。立春から数えて88日なので今年の立春は2月4日。そこから88日目が今日5月1日で... 2020.05.01 緑茶
ルイボスティー 奇跡のお茶 美容、健康にもいいハーブティー、ルイボスティーは今でこそ世に浸透してきましたがルイボスティーはマメ科の植物って事はご存じですか❓ルイボスティーは南アフリカのセンダルバーグ山脈の高原地帯に自生しています。年間380~650ミリ... 2020.04.30 ルイボスティー
ハーブティー お家カフェdeダイエット 自粛生活が続く中で体重が増えてしまってはいませんか❓これをすればすぐに体重が落ちるなんて方法はありませんが、地道に生活習慣と食生活を見直す事が体重減少に繋がります。実は多くの女性で好きであろうレモンと生姜にダイエット効果があ... 2020.04.28 ハーブティー