水出し紅茶

紅茶

ルピシア グランマルシェ モンブランの茶葉の香り、お茶の味を徹底解説!

世界のお茶専門店「ルピシア」では、2022年1月14から2月14日まで「ルピシア@グランマルシェ2022」を開催しています。 ルピシアグランマルシェが開催されている期間中は、ルピシアの一部の商品がルピシアのオンラインストアで10%O...
紅茶

ルピシア チョコミントの茶葉の香り、お茶の味を徹底解説!

ルピシア「チョコミント」のお茶の香り、お茶の味を紹介しています。
紅茶

花水木 梅美人を飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。

紅茶専門店 花水木 紅茶専門店の花水木はご存じですか? 花水木は、茨城県のつくばに1991年に誕生しました。 花水木は紅茶専門店だけではなく、バウムクーヘンも花水木オリジナルのものを販売しています。 バウムクーヘン...
紅茶

ルピシアボンマルシェ ミルククッキーを飲んでみた。茶葉の香り、お茶の味を徹底解説!

世界のお茶専門店ルピシアには、ルピシアボンマルシェというお店があるのはご存じですか? ルピシアボンマルシェは、主にアウトレットモールに入っています。 ルピシアボンマルシェでは、ルピシアの通常商品の賞味期限の近いものがルピシアの...
紅茶

ロッテのカスタードケーキとKiriのクリームチーズがコラボ!?カスタードケーキクリームチーズケーキベリー仕立てを食べてみた。

キリクリームチーズとのコラボ 最近、キリクリームチーズとコラボしているスイーツやお菓子を見かける気がします。 以前もキリクリームチーズとコラボしたレアチーズタルトを紹介いたしました。 その記事はこちらです⇩ ...
紅茶

ムレスナティーのアップルカスタードを飲んでみた。茶葉の香り、お茶の味のレビュー。

ムレスナティーって? ムレスナティーはご存じですか? ムレスナティーは、世界有数の紅茶大国であるスリランカからの茶葉を使ってフレーバーティーを提供している紅茶専門店です。 フレーバーを着香していないノンフレーバーの紅茶も...
コンビニスイーツ

しっとり濃厚なファミリーマートの生チョコを使ったチョコケーキのバウムを食べてみた。生チョコを使ったチョコケーキのバウムの紹介と食べた感想をまとめました。生チョコを使ったチョコケーキのバウムに合うお茶は金木犀のようなお茶!?

9/29に発売されたファミリーマートのスイーツ 9/29にファミリーマートにて「生チョコを使ったチョコケーキのバウム」が発売されましたので紹介いたします。 まずはパッケージから紹介いたします。 税込み258円でし...
コンビニスイーツ

ファミリーマートの公式ホームページにはまだ載っていないスイーツ!?9/29に発売されたイタリア栗のシュークリームを食べてみた。イタリア栗のシュークリームの紹介と食べた感想をまとめました。イタリア栗のシュークリームに合うハロウィン限定のお茶も紹介します。

ファミリーマートの新作スイーツ 9/29に発売された、ファミリーマートの新作スイーツを紹介いたします。今回紹介するスイーツは、「イタリア栗のシュークリーム」です。こちらの商品はまだファミリーマートの公式サイトには載っていない...
紅茶

ナボナで有名な亀屋万年堂とルピシアがコラボ!?ナボナと合うようにブレンドされた紅茶がある!?亀屋万年堂とルピシアのコラボティー、自由が丘15時の紹介と飲んだ感想をまとめました。実際にナボナと合わせて飲んでみました。

亀屋万年堂とルピシアのコラボティー 亀屋万年堂はご存じですか?ナボナで有名なお店と言えばお分かりになりますでしょうか?今回は、ナボナで有名な亀屋万年堂とルピシアがコラボした紅茶、「自由が丘15時」の紹介をいたします。 ...
コンビニスイーツ

プレシアとkiriクリームチーズのコラボスイーツ、プレシアPREMIUM SWEETS WITH KIR贅沢レアチーズタルトを食べてみた。KIRI贅沢レアチーズタルトの紹介と食べた感想、合うお茶を紹介します。

プレシアとkiriクリームチーズのコラボ商品 あのkiriのクリームチーズを使用したレアチーズタルトを発見したので紹介いたします。 まずはパッケージから紹介いたします。 こちらの商品は、レアチーズ100%中の28...
タイトルとURLをコピーしました