ムレスナティーって?
ムレスナティーはご存じですか?
ムレスナティーは、世界有数の紅茶大国であるスリランカからの茶葉を使ってフレーバーティーを提供している紅茶専門店です。
フレーバーを着香していないノンフレーバーの紅茶もありますが、ムレスナティーはフレーバーティーの種類がずば抜けて多いです。
期間限定のフレーバーティーなどもあり常に新しいフレーバーティーが作られています。
ムレスナティーのフレーバーティーは、常時200種類以上のラインナップがあります。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6028.png)
アップルカスタード
本日紹介するお茶は、ムレスナティーのアップルカスタードです。
ムレスナティーの9月のおすすめセットに入っていたお茶です。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/09/img_5229-1024x1024.jpg)
6種類のフレーバーティーが入っていました。
9月のおすすめのフレーバーティーのセットは、桃小町、バレンシアオレンジ、宵夏ベリー、いちじくグレイ、秋うらら、アップルカスタードの6種類です。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/09/img_5231-1024x1024.jpg)
1種類につき、ティーバックが3個入っています。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_5544-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_5545-1024x1024.jpg)
商品説明:甘いカスタードバニラをベースにりんごとパインを加えた優しくマイルドな香りです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6030.png)
茶葉の香り
茶葉の香りは、カスタードの甘い香りは感じられませんでした。
ですが、りんごの香りとパインの香りがフルーティーに香ってとてもいい香りです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6032.png)
飲んだ感想
まずはホットで飲んでみました。
沸騰したお湯で2分半抽出しました。
水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_5546-1024x1024.jpg)
お茶の香りは、りんごとパインの香りの中にカスタードっぽい香りが少しします。
カスタードの香りもほんのりと香りますが、お茶の香り自体はフルーティーな香りです。
飲んでみると、渋みもなくフルーティーな味わいで美味しいです。
スッキリとした味の紅茶なのでストレートで香りを楽しみながら頂きたい紅茶です。
次に水出しにしてみました。
冷蔵庫に入れて12時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_5535-1024x1024.jpg)
飲むと、一瞬カスタードのような風味を感じられます。
その後にりんご、パインのフルーティーな風味が心地いいです。
飲んだ後味にもりんご、パインの風味が口の中に残ります。
水出しもスッキリとしていて渋みがなく美味しく飲めました。
水出しの方がカスタードの風味を感じやすいと思いました。
アップルカスタードという名前なのでアップルパイのような紅茶をイメージしていましたが、想像とは全く違ってフルーティーな紅茶でした。
アップルカスタードに合うお茶請け
アップルカスタードに合うお茶請けは、ペコちゃんのパフケーキ ペコパフカスタードです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/phonto-1-2-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6050-1024x1024.jpg)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6019-1024x1024.jpg)
こちらの商品は、私鉄系スーパーと不二家のコラボ商品になります。
100円くらいで購入しました。
1個当たりのカロリーは、157㎏カロリーです。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6020-1024x1024.jpg)
袋から取り出すとふわふわのスポンジケーキが出てきました。
ちょっとカレーパンみたいな見た目ですよね(笑)
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/img_6023-1024x1024.jpg)
半分に切ってみると、スポンジ生地の中にカスタードクリームが入っています。
![](http://komatca0715.com/wp-content/uploads/2020/10/phonto-8-1024x1024.jpg)
食べてみると、ふわふわのスポンジ生地がほんのりと甘みがあってカステラみたいで美味しいです。
食べるとくしゅっとした食感の軽い生地です。
中のカスタードもあっさりとしたクリームで軽い食感のスポンジ生地とよく合います。
中のカスタードが思ったより少なかったのでもう少し欲しいところではありますが、100円でこの大きさならいいかなと思いました。
ここで本日紹介したムレスナティーのアップルカスタードの水出しと合わせると、ペコパフカスタードのおかげで紅茶にカスタード風味がアップしてとても美味しいです。
そして後味がフルーティーなので最後まで味、香りを楽しめる組み合わせです。
にほんブログ村↩お茶のブログランキングに参加中です🍵
コメント