ジャスミン茶にはダイエット効果があるのはご存じですか?
中華料理屋さんに行くとジャスミン茶がついてきたりしますよね。
ジャスミン茶を飲むと脂っこい食事を食べても口の中がさっぱりしますよね。
中国の方が脂っこい中華料理を毎日食べていてもスリムなのにはジャスミン茶のおかげでもあるのです。
この記事では、ジャスミン茶の効果についてまとめています。
それでは紹介していきます!
ジャスミン茶の効果
ジャスミン茶 効果①体臭、口臭予防
沢山汗をかくとに気になるのが体臭。
体臭が気になる時はジャスミン茶を。
ジャスミン茶は緑茶や烏龍茶をベースに作られているのでカテキンが多く含まれています。
カテキンには、細菌やウィルス金を殺菌する効果があります。
ジャスミン茶が口臭の元となる歯周病を殺菌してくれます。
そして、ジャスミン茶に含まれている香りの成分は強力なので焼き肉やニンニク料理などの食事中に一緒に飲むことで体から出てくる匂いを抑えて食後の体臭予防にもなります。
脂っこい料理の時にジャスミン茶を飲むと口がさっぱりするのはこの効果のおかげでもあるのです。
抗菌効果と消臭効果がジャスミン茶にはあります。

ジャスミン茶 効果②ダイエットをサポート
ジャスミン茶にはダイエットをサポートしてくれる働きがあります。
脂肪の吸収を抑える
まず1つは、脂肪の吸収を抑えてくれます。
ジャスミン茶の含まれているタンニンには、体内への脂肪の吸収を抑える働きがあります。
そのため、脂肪をつきにくくしてくれ、体脂肪の減少にも役立ちます。
脂肪の蓄積を防ぐ
2つめは脂肪の蓄積を防いでくれます。
ジャスミン茶に含まれているカフェインには、体の熱の増加を促す働きがあります。
脂肪を燃焼して体に脂肪が蓄積するのを防いでくれるのです。
食事と一緒にジャスミン茶を飲むことで脂肪の吸収を抑えてくれます。
脂肪を燃焼
最後に3つめは、脂肪を燃焼させてくれます。
ジャスミン茶の香り成分であるペンデルアセテートには、脂肪を燃焼させる効果があります。
運動と併用してジャスミン茶を飲めば高いダイエット効果を実感できます。
脂肪燃焼効果が出るのはジャスミン茶を飲んでから30分後なので運動をする30分前にジャスミン茶を飲むことをおすすめします。

ジャスミン茶を効果的に摂取するために
ジャスミン茶にはさまざまなダイエット効果がありますが、ジャスミン茶を一時的に飲んでも効果は実感できません。
基本的に人間の細胞が生まれ変わると言われている3か月は最低でも継続して飲んでみて下さい。
そして、アイスティーではなくホットでジャスミン茶を飲んで下さい。
アイスティーだとせっかくのジャスミン茶の効果も下がってしまうからです。
アイスティーだと体の代謝も下げてしまい、ダイエット効果に繋がりません。
温かいジャスミン茶なら体の芯から温めてくれます。

ライチジャスミン

Mug&Pot お水でつくるライチジャスミンティー(新商品 台湾烏龍茶 ティーバッグ 3g×6P)新品価格 ¥459から (2020/7/8 11:17時点) |
こちらは、台湾烏龍茶にジャスミンの香りとライチの香りがついたお茶です。水出しでも美味しいジャスミン茶が簡単に作れます。
ライチジャスミン①茶葉の香り
茶葉の香りは、ジャスミンの香りにライチの甘い香りがします。
とてもいい香りでずっと嗅いでいたくなるような香りです。
ライチの香りの方が強いです。
水色はこのような感じです👇

茶葉の時はライチの香りの方が強かったのに、お湯を注ぐとジャスミンの香りの方が強く感じられるようになりました。
ライチジャスミン②飲んだ感想
飲むとジャスミンの風味が先にきて後からほんのりライチの風味を感じます。
ライチの風味を強く感じたい方は水出しにすることをおすすめします。
水出しの方がライチの風味も強くジャスミンの風味も感じられました。
ジャスミン茶の効果はダイエットのサポートをしてくれる まとめ
ジャスミン茶のダイエット効果についてまとめました。
・口臭、体臭を予防してくれる。
・脂肪を燃焼してくれる効果がある。
・脂肪の吸収を抑える効果があるので食事と一緒にジャスミン茶を飲むと効果的。
・脂肪を燃焼させる効果があるので運動する30分前にジャスミン茶を飲む。
・ジャスミン茶の効果を実感したいなら最低3か月は飲み続ける。
・ジャスミン茶を飲む際はアイスティーではなくホットで飲むこと。

ジャスミン茶のダイエット効果についてまとめました。
いかがでしたか?
ジャスミン茶の効果を実感したいのであれば最低3か月はホットで飲んでみて下さい。
ダイエットの参考になればと思います。
コメント