9月に入り、少し秋らしい気温になってきましたね。
まだまだ暑いですがお茶だけでも一足先に秋気分を味わえるお茶がルピシアから発売されています。
本日は、ルピシアの秋限定茶のいもくりかぼ茶を紹介いたします。
ルピシアでは、いもくりかぼ茶の他に月に咲く、紅葉狩りが秋限定のお茶として期間限定で販売されています。
中でも、月に咲くはとても人気のお茶です。月に咲く、紅葉狩りのお茶の紹介の記事もありますのでご覧になってもらえたら嬉しいです。
月に咲く、紅葉狩りの記事はこちらです⇩
ルピシア いもくりかぼ茶
ルピシアの秋限定茶、いもくりかぼ茶は8/25に発売されました。毎年秋の限定茶として人気のお茶の1つです。まずはパッケージの紹介からいたします。


私は50g入りのリーフタイプを購入しました。税込み820円でした。パーッケージのデザインは毎年変わっています。今年はこのようなデザインで缶入りのものとティーバックタイプの3種類が販売されています。
商品説明:栗とさつまいものほっこり甘くやさしい香りルイボスに、黄色いカボチャをトッピング。
いもくりかぼ茶はルイボスティーのフレーバーティーです。カフェインを気にせずにいつでも飲めるのは嬉しいですよね。ルイボスティーには様々な効能があります。いもくりかぼ茶は来年1月頃まで期間限定で販売されているお茶です。
ルイボスティーの効能についてはこちらの記事をご覧下さい。⇩
ルピシア いもくりかぼ茶①茶葉の香り
茶葉の香りは、一瞬ラム酒のような甘い香りがします。そしてかぼちゃの甘い香りがします。

茶葉には、フリーズドライされたかぼちゃ、パンプキンパウダー、フリーズドライされたサツマイモが入っています。栗は香料なのですかね(笑)
ルピシア いもくりかぼ茶②飲んだ感想
ホットの場合
まずはホットで飲んでみました。パッケージに記載されている抽出時間は3~5分となっていたので間を取って4分抽出してみました。
水色はこのような感じです👇

飲むとほんのり甘みのあるカボチャや栗の風味を感じられます。飲むとほっこりするお茶です。ノンカフェインなので渋みや苦みがなく飲みやすいです。ルイボスティーのクセも感じられません。
水出しの場合
次に水出しにしてみました。冷蔵庫に入れて7時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇

水出しはスッキリとした味わいですが、フレーバーの強さはホットの時と特に変わりはありませんでした。水出しでもほっこりとする優しい甘さを感じられるお茶です。
ルピシア いもくりかぼ茶に合うお茶請け
いもくりかぼ茶に合うお茶請けは、コロンの秋限定フレーバー、「大人のさつまいも」です。


江崎グリコ クリームコロン(大人のさつまいも) 48g ×10個新品価格 ¥1,188から (2020/9/2 11:29時点) |
ドラッグストアで購入したのですが、78円でした(笑)国産の紅あずまを使っているそうです。
商品説明:やさしい甘さの紅あずまクリームをサクサクワッフルで包みました。

蓋を開けると紫色の袋が出てきました。


封を開けた瞬間に紅あずまの甘い香りが香ります。香りはもうサツマイモの香りです。少し香ばしい香りが焼き芋の香りのようにも感じられます。中にはまるでさつまいものような見た目の色をしたコロンが。中の黄色いクリームに国産の紅あずまを使っているそうです。
食べるとサクッと外側のワッフルが崩れて中のクリームが飛び出してきます。中のクリームの甘さは控えめです。噛むごとにサツマイモの風味を感じられます。食べた後でもサツマイモの風味が口に残ります。食べた後の方がサツマイモの風味を感じるかな?と思いました。ここでいもくりかぼ茶を合わせせると更にサツマイモの風味が増し、お口もスッキリするのでコロンを持つ手が止まらなくなります。いつまでもサツマイモの風味を感じられる秋を感じられる組み合わせです。
にほんブログ村↩お茶のブログランキングに参加中です🍵
コメント