ルピシア クリスマスティー
お茶の専門店である「ルピシア」にもクリスマスティーが発売されました。
今回紹介するお茶は、「ジングルベル」というフレーバー紅茶です。
「ジングルベル」は、毎年11月になると季節限定のお茶として発売されています。
今回、50gのリーフで購入しましたが、別の入れ物に移し替えてしまったのでパッケージの紹介は省略します。

茶葉を購入したらいつもチャック付きのアルミ袋に入れ替えています。
50gのリーフで税込み770円でした。
アズワン チャック付きアルミ袋115×90 28 /3-1588-01新品価格 ¥424から (2020/11/19 10:54時点) |
商品説明:葡萄の風味が生きたフルーティーなスパークリングワインが香る紅茶。
聖なる夜をお華やかに彩ります。
茶葉の香り
茶葉の香りは、本当にスパークリングワインのような香りがします。
葡萄の香りもして華やかな香りの紅茶です。

茶葉には、ドライクランベリー、ヒースが入っています。
飲んだ感想
まずはホットで飲んでみました。
沸騰したお湯で3分抽出しました。
水色はこのような感じです👇

紅茶の香りに混ざって、スパークリングワインの香りがほのかにします。
飲むと、渋みが全くなくて柔らかな口当たりです。
葡萄の風味も優しく香ります。
次に水出しにしてみました。
冷蔵庫に入れて8時間抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お茶の香りは、スパークリングワインの香りがします。
紅茶なのに炭酸がありそうと錯覚してしまうくらいです。
飲むと、紅茶の味の後にほのかに葡萄の風味です。
本日紹介した「ジングルベル」は、ホットでも水出しでも渋みがなく飲みすい紅茶です。
フレーバーの強さは、水出しの方が若干葡萄の風味が強いかな?というくらいであまり大きな違いはないと思いました。
ジングルベルのティーハニー
ルピシアでは、お茶の風味のハチミツが販売されています。
本日紹介した「ジングルベル」と同じフレーバーのハチミツが販売されています。

※こちらのティーハニーもクリスマス限定の商品です。




75g入りで税込み550円でした。
ジングルベルのティーハニーも紅茶のジングルベルと同様に紅茶、ドライクランベリー、ヒースが入っています。
パッケージから取り出すと、手のひらサイズの小さい四角いビンにティーハニーが入っています。

瓶の側面にはルピシアのロゴが入っています。

ハチミツの色はこのような感じです👇

ティーハニージングルベルの香り、味
ティーハニージングルベルの香りは、ハチミツの香りが強くて「ジングルベル」の葡萄やスパークリングワインの香りを感じられませんでした。
ジングルベルの紅茶にティーハニーを入れてみました。
水色はこのような感じです👇

飲むと、思ったよりハチミツの風味はしません。
ハチミツの甘さのおかげで更にお茶の口当たりが柔らかくなって飲みやすいです。
甘さを足したからか、ストレートの時より若干葡萄の風味が強くなった気がしました。
これからの季節、風邪予防や喉の為にハチミツ紅茶もいいですよね。
ティーハニーは紅茶に入れるだけではなく、ヨーグルトやパン、スコーンなどにもつけて食べられます。
にほんブログ村↩お茶のブログランキングに参加中です🍵
コメント