気づけば3月も半ばになりましたね。
気温も暖かくなって春も近づいてきていますね。
今日はスイーツのようなフレーバーほうじ茶を紹介します。
おちゃらか フロランタン
紹介するお茶は、おちゃらかの「フロランタン」です。


リーフが30が入っていて1,300円(税込)です。
焙煎違いのほうじ茶をベースに洋菓子の「フロランタン」をイメージし、キャラメルとアーモンドの香りをミックス。
まるで、食べるお菓子の様なお茶に仕上がりました。

「フロランタン」のフレーバーのほうじ茶だなんて香ばしい味わいのほうじ茶にとても合いそうだね!
どんなお茶なんだろう?
おちゃらか フロランタン①茶葉の香り
茶葉の香りは、ほうじ茶の香りにアーモンドの香りを感じられます。
香ばしい香りでとても美味しそうです。
茶葉にはアーモンドが入っています。

おちゃらか フロランタン②飲んだ感想
ホットの場合
まずはホットで飲んでみました。
沸騰したお湯で3分抽出しました。
水色はこのような感じです👇

お茶の香りがアーモンドの香りがしてまさにフロランタンをイメージ出来ます。
飲んでみてもアーモンドの風味をしっかりと感じられます。
飲んだ後にほうじ茶の香ばしい風味を感じられます。

甘くないのにフロランタンをしっかりと感じられるよ。
まさに「飲むフロランタン」だね!
ミルクティーの場合
ミルクティーにも合いそうだと思ったのでミルクティーにもしてみました。
水色はこのような感じです👇

ミルクを入れたおかげでアーモンドの風味がストレートの時よりも格段にアップしています。
お砂糖も少し入れましたが、甘ったるい感じのミルクティーではなくサラッとした口当たりです。
ミルクティーにするとフロランタン感がより強くなりました。

ミルクティーにするとお茶請けが必要ないくらい満足感のあるフロランタンの風味を味わえるよ!
水出しの場合
水出しにもしてみました。
冷蔵庫に入れて1日抽出しました。
水色はこのような感じです👇

飲んでみるとアーモンドの風味をしっかりと感じられます。
ほうじ茶の風味は全く感じられないのでフロランタンというよりアーモンド味が強く出ています。
・フロランタンが好きな方。
・ナッツの風味を感じられるお茶が飲みたい方。
・甘いものを控えたい方。
・気軽にダイエットをしたいと思っている方。

フロランタンのフレーバーのおかげで自然と甘いものを食べる回数が減ってダイエットになりそう!
おちゃらか フロランタンに合うお茶請け
本日紹介した、おちゃらか「フロランタン」に合うお茶請けは、「ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタン」です。

ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタン①商品説明
ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタンは、ファミリーマート限定で販売されているお菓子です。

ラプンツェルのパッケージがとても可愛いです。

168円(税込)です。
ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタンのカロリーは1袋216キロカロリーです。
取り出してみると、フロランタンが4つに切られています。

クッキー生地にナッツが詰まっています。

さっくりとした食感の生地に、ヘーゼルナッツとアーモンドをトッピングし、飴をかけて焼き上げました。
ヘーゼルナッツとアーモンドの香ばしい風味が味わえるフロランタンです。
ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタン②食べた感想
食べてみると、クッキーがサクサクで噛むと簡単に崩れてしまいます。
ナッツも沢山入っていて自然と租借回数が増えます。
ナッツの味が強くでキャラメリゼされた感じはあまり感じられません。
フロランタンというよりナッツクッキーといった感じです。
ここで本日紹介した「フロランタン」と合わせると、フロランタンの香ばしい風味のおかげで少しフロランタンを食べている感を感じられます。

ヘーゼルナッツ&アーモンドのフロランタンはあまりフロランタン感は感じられないけどナッツが沢山入っているから食べ応えのあるお菓子だよ。
おちゃらか フロランタン まとめ
おちゃらかの「フロランタン」を紹介しました。
・しっかりとフロランタンの風味を感じられる。
・ミルクティーにするとよりフロランタンの風味を感じられる。
・フロランタンの風味を感じられるのでお茶請けがなくても満足感がある。
・お茶請けがなくても満足出来るので自然とダイエットになりそう。

おちゃらかの「フロランタン」を紹介しました。
「フロランタン」は期間限定のお茶です。
お茶選びの参考になればと思います。
コメント