世界のお茶専門店「ルピシア」では、地域限定のお茶が販売されています。
広島限定のルピシア地域限定茶は、「瀬戸内リモーネ」です。
この記事では、「瀬戸内リモーネ」について紹介しています。
・ルピシア「瀬戸内リモーネ」の茶葉の香り。
・ルピシア「瀬戸内リモーネ」のお茶の味。
・ルピシア「瀬戸内リモーネ」の飲み方を変えて味の違いを比較。
・ルピシア「瀬戸内リモーネ」に合うお茶請けを紹介。
ルピシア 広島限定 瀬戸内リモーネ
「瀬戸内リモーネ」は広島県内にあるルピシアで購入が可能です。


「瀬戸内リモーネ」は、リーフタイプを購入しました。
「瀬戸内リモーネ」のリーフタイプは1袋にリーフが50g入っていて770円(税込み)です。
他にもティーバッグタイプや、デザイン缶に入ったタイプも販売されています。
「瀬戸内リモーネ」のデザイン缶はこのような感じです👇


「瀬戸内リモーネ」のデザイン缶には、瀬戸内の海と島に広島名産のレモンが描かれているよ。
瀬戸内のレモン畑をイメージした爽やかで優しい風味のルイボスティー。
グリーンルイボスをベースにしているため渋みが少なくさっぱりとした飲み口。
透き通ったイエローの水色でフレッシュなレモンの色をイメージ。レモンマートルを多めにブレンドすることにより、自然なレモンの香りに近づけています。

「瀬戸内リモーネ」は、ルピシアの広島限定のお茶だけれど、ルピシアのオンラインストアでも購入ができるよ。
ルピシア 瀬戸内リモーネ①茶葉の香り
「瀬戸内リモーネ」の茶葉の香りは、爽やかなレモンの香りをほんのりと感じられます。
レモンの香りはツンとした感じではなく、柔らかい香りです。
「瀬戸内リモーネ」の茶葉には、グリーンルイボスティー、レモンマートル、ジンジャー、マリーゴールドが入っています。


「瀬戸内リモーネ」の茶葉に入っている緑色の葉っぱがレモンマートルだよ。
レモンマートルは、ハーブの一種で本物のレモンの香りよりも20倍もレモンの香りが強いよ。
本物のレモンよりレモンの香りが強いことから「レモンよりもレモン」と言われているよ。
ルピシア 瀬戸内リモーネ②飲んだ感想
「瀬戸内リモーネ」をホット、水出しにして味の違いを比較してみました。
ルピシア 瀬戸内リモーネ ホット
「瀬戸内リモーネ」のホットは、沸騰したお湯で5分抽出しました。
「瀬戸内リモーネ」のホットの水色はこのような感じです👇

「瀬戸内リモーネ」のホットティーの香りは、ほんのりレモンの香りを感じる程度で弱めです。
飲むとレモンの風味をほんのりと感じられて酸味はなくて飲みやすいです。
「瀬戸内リモーネ」にはグリーンルイボスティーが使われていますが、グリーンルイボスティー特有の草っぽい感じやクセもありません。

「瀬戸内リモーネ」のホットは、ほのかにレモンを感じられて爽やかな味わいのお茶だよ。
ルピシア 瀬戸内リモーネ 水出し
「瀬戸内リモーネ」の水出しは、冷蔵庫に入れて1日抽出しました。
「瀬戸内リモーネ」の水出ししたお茶の水色はこのような感じです👇

水出しをした「瀬戸内リモーネ」のお茶の香りは、ホットの時と同じくらいにほのかにレモンの香りを感じられます。
飲むと、水出しをした「瀬戸内リモーネ」の方がホットの時よりも少しレモンの風味を強く感じられるかなという程度で変わりはありません。
後味もスッキリとしています。

「瀬戸内リモーネ」の水出しは、ホットの時とあまり違いはなかったよ。
瀬戸内リモーネがおススメな人はこんな人
ルピシアの「瀬戸内リモーネ」は、ほんのりレモンの風味を感じられる爽やかなお茶です。
グリーンルイボスティー特有のクセもないのでグリーンルイボスティーに挑戦してみたい方におススメです。
・グリーンルイボスティークセが苦手だけれど、グリーンルイボスティーを飲みたい方。
・ノンカフェインのお茶をお探しの方。
・広島のお土産にも

「瀬戸内リモーネ」は、ルピシアの地域限定茶の中でも一番人気のお茶だよ。
ノンカフェインで飲む時間を気にしなくてもいいから広島のお土産としてプレゼントするのもいいかも!
ルピシア 瀬戸内リモーネに合うお茶請け
紹介した、ルピシアの広島限定のお茶「瀬戸内リモーネ」に合うお茶請けは、東ハトの「ソルティ塩レモン」です。

東ハト ソルティ塩レモン①商品説明
東ハトの「ソルティ塩レモン」は期間限定商品です。
「ソルティ塩レモン」は、イオンで購入しました。


東ハト「ソルティ塩レモン」は、1袋に10枚入っています。



「ソルティ塩レモン」は1枚ずつ個包されていていいね。
生地にレモンの果汁とレモンと相性の良いクリームチーズを練り込み、
風味豊かに焼きあげました。
爽やかなレモンの酸味を塩が引き立てる、後引くおいしさです。
ほろほろと口の中で溶けていくような食感をお楽しみください。
東ハト ソルティ塩レモン②食べた感想
「ソルティ塩レモン」にはクリームチーズが使われているのでチーズケーキのような香りに感じられます。

「ソルティ塩レモン」を食べてみると、サクッとした食感にほろほろと崩れてしまうクッキーで美味しいです。

「ソルティ塩レモン」は、レモンの甘酸っぱい風味の後にほんのり塩を感じられて爽やかな後味です。
ここで紹介した「瀬戸内リモーネ」と合わせると、「瀬戸内リモーネ」のおかげでレモンの爽やかな風味を更に感じられて後味が爽やかな組み合わせになりました。

東ハト「ソルティ塩レモン」に使われているレモンも瀬戸内のレモンが使われているよ。
ルピシア 広島限定 瀬戸内リモーネ まとめ
ルピシアの広島限定のお茶、「瀬戸内リモーネ」を紹介しました。
・「瀬戸内リモーネ」は、広島限定だがルピシアのオンラインストアでも購入が可能。
・「瀬戸内リモーネ」はグリーンルイボスティーにレモンの風味がほんのりと爽やかなお茶。
・「瀬戸内リモーネ」はルピシアの地域限定茶の中でも一番人気のお茶。
・「瀬戸内リモーネ」にはグリーンルイボスティーが使われていてノンカフェイン。
・「瀬戸内リモーネ」に使われているグリーンルイボスティーはクセがなく飲みやすい。

ルピシアの広島限定のお茶、「瀬戸内リモーネ」を紹介しました。
いかがでしたか?
お茶選びの参考になればと思います。
コメント