毎年開催されるルピシア「グランマルシェ」会場だけで入手できる限定茶、「モヒート」を紹介します。
この記事では、茶葉の香りからホット、水出しの味わいまで詳しくレビューし、相性抜群のお茶請けも紹介します。
ルピシア グランマルシェ限定 モヒートのお茶の香り、味を徹底解説!

ルピシアグランマルシェ限定「モヒート」は、カクテルのモヒートをイメージしたフレーバード緑茶です。
たっぷりのミントと柑橘による、キューバ発祥のカクテルをイメージした緑茶。
アイスティーにも。
引用元:【LUPICIA】モヒート | お茶 | LUPICIA ONLINE STORE – 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~
毎年開催されるルピシアランマルシェ会場だけで入手できる限定品です。
ラインナップは、リーフの50 g袋入りのみで、価格は税込780円です。
ルピシア モヒート①茶葉の香り

「モヒート」の茶葉の香りは、封を開けるとライムを思わせる爽やかな柑橘系の香りがふわりと感じられます。

後からペパーミントの清涼感が重なり、緑茶の青みは控えめです。
ナチュラルで軽やかなモヒートの香りです。
ルピシア モヒート②飲んだ感想

ルピシア「モヒート」をホット、水出し緑茶にして味の違いを比較してみました。
ルピシア モヒート ホット

「モヒート」のホットは、95度のお湯で2分抽出しました。
- 緑茶由来のやさしい蒸し香が前面に出て、柑橘香はやや穏やか。
- 口当たりはまろやかで渋みはほぼゼロ。
- 後味にライムのような爽快感が残り、ミントはほんのり。
- 朝の一杯や、甘いおやつと合わせたい時に◎。
ルピシア モヒート 水出し

「モヒート」の水出しは、茶葉を8ℊに対して水1リットルで冷蔵庫で8時間抽出しました。
- 低温抽出で渋みは皆無。
- 柑橘とミントのフレーバーがホットより際立ち、ノンアルコール・モヒートを思わせるキリッとした清涼感。
- 暑い日の常備茶や、お風呂あがりに最適です。
ルピシア モヒートに合うお茶請けを紹介

ルピシアグランマルシェ限定「モヒート」に合うお茶請けは、ギンビスの「白いたべっ子どうぶつ シークワーサー味」です。
ギンビス 白い食べっこどうぶつシークワーサー味①商品説明

「白いたべっ子どうぶつシークワーサー味」は、2025年3月4日からNewDays限定で発売された季節限定のフレーバーです。
ホワイトチョコが染み込んだ「白いたべっ子どうぶつ」に沖縄県産シークヮーサーを組み合わせたビスケットで、酸味と甘みのバランスが特徴です。
ギンビス 白い食べっこどうぶつシークワーサー味②食べた感想

- ひと口目に広がるのはシークワーサーの甘酸っぱい風味。
- 続いてホワイトチョコのやさしい甘さとバターのコクがふわっと広がり、最後にほんのり塩気が後味を引き締めます。
- モヒートティーと合わせると、柑橘同士が共鳴してライムの香りがより鮮明に。ミントの清涼感まで際立つ“夏のベストペアリング”でした!
まとめ:ルピシア グランマルシェ限定 モヒートのお茶の香り、味を徹底解説!
- ライムを思わせる柑橘×ミント×緑茶の三重奏で、ホットも水出しも爽快。
- 50 g/780円という手に取りやすい価格も魅力。
- お茶請けには、酸味系チョコビスケット(白い食べっこどうぶつシークワーサー味など)が好相性。
グランマルシェで出会えたら、「モヒート」をぜひ手に取って“夏の常備茶”に加えてみてください!
最後までご覧になってくださり、ありがとうございます。
コメント