紅茶 紅茶の旬 日本茶に八十八夜という旬の季節があるように紅茶にも旬があります。紅茶の旬は、春摘みの紅茶、ファーストフラッシュという名の旬があります。 ファーストフラッシュの紅茶が楽しめる名産地は、インドのダージリンやニルギリ高山エリアなど四季の変... 2020.05.03 紅茶
紅茶 いつもより多く コロナウィルスで学校が休校になっているので給食で消費されるはずの牛乳とヨーグルトが余っているそうです。乳牛もお乳を出さないと病気にかかってしまうそうでこのままだと殺処分されてしまうそうなのでいつもより牛乳やヨーグルトを購入してほしいとTV... 2020.04.24 紅茶
紅茶 実は逆効果 寒い日に飲みたくなる飲み物は何ですか❓ただ単に温かい飲み物を飲めば身体が温まるというわけではありません。朝にホットコーヒーを飲む方が多いと思いますが、実は身体を温める目的で飲むなら逆効果なのです。 なぜホットコーヒーに... 2020.04.20 紅茶
紅茶 ケーキに紅茶 ケーキや洋菓子を食べる時は何のお茶を飲みますか❓例えばケーキを食べるなら紅茶の組み合わせが多いですよね。紅茶と甘いものがよく合うのには理由があります☕ 紅茶には渋み成分であるタンニンが多く含まれています。... 2020.04.17 紅茶
紅茶 紅茶を飲むときは。。 紅茶を飲んだ後に気持ち悪くなったり、めまいを起こした事はありませんか❓それは紅茶の種類や紅茶の茶葉の量や飲んだ量に関係はありません。 その原因はタンニンです。タンニンとは、苦み物質の1つです。茶葉にタンニンが含まれてい... 2020.04.02 紅茶
紅茶 レンジでチャイ こんばんは🌃 昨日、マツコの知らない世界でチャイが特集されていました☕チャイが飲みたくなってしまって今日はチャイを2回も飲んでしまいました(笑) チャイってお鍋を出してトコトコ煮込まないといけない... 2020.03.25 紅茶
紅茶 ミルクティー好きに捧ぐ こんばんは🌙 明日から三連休ですね(/・ω・)/でもコロナウィルスの影響でお家でのんびりされる方も多いのはないでしょうか? ミルクティーが好きな方におすすめの紅茶があります☕それは、アッサムという... 2020.03.20 紅茶
紅茶 緑茶の次に こんばんは 先日、免疫力を高めるお茶で緑茶を紹介しましたが、緑茶の次に免疫力を高めるのは紅茶になります 紅茶に含まれている紅茶ポリフェノールのテアフラビンがウィルスの感染力を弱めてくれます。 せっかく免疫力を高める食品を口にしても免疫力を低... 2020.03.07 紅茶
紅茶 甘い物欲も鼻のムズムズも こんばんは 三連休最終日ですね お天気もよくて暖かい日が続いていますね 今日は紅茶のお話です 紅茶のカフェインの含有量はコーヒーよりも多いって事は耳にした事はありませんか でもティーカップ1杯に使う茶葉の量に対してだとティーカップ1杯のコー... 2020.02.24 紅茶
紅茶 食事と一緒に こんばんは 今日は紅茶のお話です 緑茶、烏龍茶、紅茶は全部同じ葉っぱから作られているのはご存知ですか? お茶それぞれ風味が違うのは発酵の仕方が違うからなのです。 紅茶は茶葉に含まれる酵素で酸化発酵して作られます。この発酵が紅茶ならではの香り... 2020.02.20 紅茶