フレーバーティー

ほうじ茶

三国屋善五郎から発売されたスイーツほうじ茶。スイーツほうじ茶って何!?スイーツほうじ茶 いちごパフェのレビュー。

スイーツほうじ茶 今月、お茶の専門店三国屋善五郎からスイーツほうじ茶が発売されました。 スイーツほうじ茶って何!?と思われると思います。 スイーツほうじ茶は名前の通り、ほうじ茶にスイーツのフレーバーをつけたフレーバーティ...
ルイボスティー

東京ばな奈レモンにはレアなものがある!?東京ばな奈レモンの紹介と味のレビュー。

東京ばな奈の名前の由来 東京ばな奈はご存じですか? 東京ばな奈は、東京土産のお菓子の1つです。 東京ばな奈について調べてみると、バナナモチーフになったのは日本中の人がバナナが好きだから。 全ての世代が楽しめる味とし...
その他お茶

ネットでも高評価!ブラックサンダー ミニバー ガトーショコラ。ブラックサンダー史上初のしっとり食感!?

ブラックサンダー ミニバー ガトーショコラ 今回、ブラックサンダー ミニバーのガトーショコラ味を発見したので食べた感想をレビューしたいと思います。 まずはパッケージから紹介いたします。 1個当たり...
ルイボスティー

ロッテ 世界を旅するチョコパイ。今回の旅は東京、銀座!チョコパイ 東京キャラメルショコラのレビュー。

世界を旅するチョコパイ ロッテのチョコパイの新商品、世界を旅するチョコパイ 東京キャラメルショコラのレビューをいたします。 まずはパッケージから紹介いたします。 商品説明:洗練された最先端の大人といった皆さまの東...
紅茶

ルピシア 紅茶に合う羊羹アップル&シナモンを徹底解説!

10/8は羊羹の日でした。 羊羹の日は2012年(平成24年)に作られました。 和歌山県の紅葉屋本舗が10/8を「ようかんの日」と定めました。 食欲の秋の10月と、縁起のいい言葉の「八福」にちなんで10と8で「いと(10...
紅茶

紅茶に合う羊羹!?ルピシアから発売された柚子&ショコラの羊羹を食べてみた。

和菓子=日本茶? 和菓子はお好きですか? 和菓子とお茶を合わせるとなると、私的には緑茶やほうじ茶のイメージなのですがいかがですか? 今回、お茶の専門店「ルピシア」より紅茶に合う羊羹が発売されましたので紹介いたします。 ...
紅茶

ロッテのカスタードケーキとKiriのクリームチーズがコラボ!?カスタードケーキクリームチーズケーキベリー仕立てを食べてみた。

キリクリームチーズとのコラボ 最近、キリクリームチーズとコラボしているスイーツやお菓子を見かける気がします。 以前もキリクリームチーズとコラボしたレアチーズタルトを紹介いたしました。 その記事はこちらです⇩ ...
紅茶

ムレスナティーのアップルカスタードを飲んでみた。茶葉の香り、お茶の味のレビュー。

ムレスナティーって? ムレスナティーはご存じですか? ムレスナティーは、世界有数の紅茶大国であるスリランカからの茶葉を使ってフレーバーティーを提供している紅茶専門店です。 フレーバーを着香していないノンフレーバーの紅茶も...
モニター

東急ストアと不二家のコラボスイーツミルキーシュークリームを食べてみた!ミルキーシュークリームに合う紅茶も紹介します。

 ミルキーシュークリーム 不二家のミルキーシュークリームを食べてみたので紹介いたします。 まずはパッケージから紹介いたします。 お馴染みの可愛いペコちゃんと東急ストアのイメージキャラクター、ブイーナちゃんがデザインされて...
コンビニスイーツ

しっとり濃厚なファミリーマートの生チョコを使ったチョコケーキのバウムを食べてみた。生チョコを使ったチョコケーキのバウムの紹介と食べた感想をまとめました。生チョコを使ったチョコケーキのバウムに合うお茶は金木犀のようなお茶!?

9/29に発売されたファミリーマートのスイーツ 9/29にファミリーマートにて「生チョコを使ったチョコケーキのバウム」が発売されましたので紹介いたします。 まずはパッケージから紹介いたします。 税込み258円でし...
タイトルとURLをコピーしました